閉店5分前にホームプラザナフコかすみがうら店に入店しました!



Contents

夜はひっそり、そして閉店5分前

茨城県に行くことがあったので「ホームプラザナフコかすみがうら店」に立ち寄りました。
立ち寄るとは行っても国道6号線からはなかなか遠かった。。。
途中にダイユーエイトという聞いたことがないホームセンターがあるくらいでひたすら直進。
そして直進。

そして閉店5分前に到着。
19時閉店でした。。。

商業圏というわけでもありませんし、元々ホームセンターの閉店は早いもの。
5分で見ていきます。

仕分けに使えるグッズが気になる

キャンプ用品コーナーは相変わらずと言った広さはありますが、バーベキュー用品が殆どで所謂ホームセンター的なセレクトでした。
どちらかというと園芸用品が多めという印象で、地域柄が出ているように感じます。
となると埼玉県の店舗はキャンパーが多いのでしょうね。

ストッカー類が多かったので紹介します。

トランクカーゴ 22L TC-20

細高いトランクカーゴ。
このサイズは初めて見ました。
ソロでランタンを入れたりするのに良さそうです。

コンテナー N-20

まんまコンテナーです。
こういうクセのない形でスタッキングできるのってキャンプにとっても良いと思います。
深いグリーンや黄色などありました。

ナフコは地域を大切にするホームセンターだと感じました

ホームセンターってホッとします。
私にとってホームセンターって故郷なのです。

埼玉のナフコはガチ勢のキャンプ用品を取り揃え、茨城はお庭でバーベキューのようなグッズを取り揃える。
そして、畑が多い地域だけに園芸コーナーが充実している。
先日見たコメリ大泉店のようなラインナップです。

ホームセンターって元々地域に密着した品揃えのお店が多かったと思いますが、近年のホームセンターはグループ化しつつあり、個性が失われているようにも見えます。
リーズナブルに提供してもらえるのはありがたい話なのですが。

そんな時代にナフコやコメリは独自の路線を進んでいて面白いなと思います。

(Visited 2 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。