コールマンランタンが戻ってきたので30年ぶりに点灯してみました!



Contents

30年ぶりに発掘されたコールマンランタン295と285をオーバーホールに出していました!

倉庫を片付けていた時に出てきたコールマンのランタン

295と285というモデルで、ホワイトガソリンとレギュラーガソリンが使えるデュアルフューエルというモデルです。
基本的にはホワイトガソリンで緊急にレギュラーガソリンを使いましょうという感じらしいです。

電気製品しか知らない世代の子供に向けてオーバーホールに

このまま廃棄しても良かったのだけど、エレキ(電気)に支配される時代の我が子に電気を使わない道具を触らせてあげられる、真空管やメカニカルカメラなどを知っている最後の世代だということもありオーバーホールに出すことにしました。
電気を使わないというだけで貴重な体験になる世代なので。

ソロで使うなら自分でパーツを見つけて治しても良かったし、ファイヤーしても全く問題ありませんでしたが、好奇心旺盛の子供が近づいてファイヤーしたら恐いと思いましたし、30年ノーメンテだったということを考えれば一度オーバーボールに出してもいいなと思いました。

1993年製のコールマンランタンが出てきたのでオーバーホールに出してみました!

295と285の戻りにタイムラグ

先に戻ってきた295はポンピングも出来ていたし、シューと音もしていたので、殆ど故障していないのではないかと思っていたので早く戻ってきました。
残る285は本体以外の部品が殆どなかったので治らないかなと思っていたのですが、治ると連絡があった時は「コールマンスゲー!」と思ったものです。

修理明細を見ましたが、結構部品が追加されていてそうだよねと納得。
想像よりも修理費が安く済んでホッとしました。

コールマン295-700コールマン285-700
サイズ18×18×34cm17x17x32cm
重量2kg1.9kg
最大光量800ルーメン(700ルーメンかも)700ルーメン
マントルマントル#21Aマントル#21A
グローブ(ホヤ)グローブ#330グローブ#330
燃料ホワイトガソリン/レギュラーガソリン(デュアルフューエル仕様)ホワイトガソリン/レギュラーガソリン(デュアルフューエル仕様)

今回のオーバーホールで分かったこと

  • 2台とも正規品ではなく並行輸入品
    これは言われてみればそうだろうなあという印象ですが、正規品以外は治さないというコールマンの方針の中ありがたい話です。
  • ホヤ(グローブ)は生産停止
    代替品(グローブ#330)を使用する
  • マントルは生産停止
    代替品(マントル#21A)を使用する
  • ホヤを抑えるパーツを交換する場合は違う形になる

という感じで生産から30年以上経過しているので部品も変わっているのですね。
代替品でもパーツがあるのはありがたい話。
新品だったら買う予定はなかったので治って良かったです。


点灯してみます

いつもながら長い前置きですが点灯してみましょう。

  1. マントルをつけ
  2. 空焼き
  3. ホヤと屋根と取り付け
  4. ホワイトガソリンを入れ
  5. ポンピング30回
  6. 供給バルブを開け
  7. 着火!

の手順だと記憶していますが、これで行きましょう!
ファイヤーしませんように。。。

結局ファイヤーする

現行品のマントルが使えるのはありがたい!

こんなに可愛い靴下みたいだったかな?ツーマントルなので1台で2つのマントルを使います。今思えばシングルで良かったなー

縛った色を切ります。レザーマンウイングマンのハサミが使いやすい!

ライターの方が良いのですが、なかったのでスライドガストーチで炙ります。

おお!虹色!

焼き終わりました!

ホヤを取り付けます!

ホワイトガソリンを入れます。コールマンのホワイトガソリンは防錆剤が添加されてるので必ず純正品を使ってください。ちなみにホワイトガソリンを注ぐ時は缶の口を上に注ぐと暴れにくいですよ。それから純正の漏瑚を使うと自動でストップします。

着火!ボンとファイヤーしたのでスマホをぶん投げて撮れませんでした。。。やっぱりファイヤーするのか。注意しながら子供とファイヤーすることにします。

点灯後に10回位追いポンピングすると火力が安定します。という具合でやってますが、正しいかは正直わかりません。。。

フュアーハンドの静寂さはないけれど、動物のような躍動感があります

肉感、生命力、エネルギーに溢れた印象があるコールマン295、285。
これはこれで良いものですね。

Coleman295-700

285よりちょっと大きなモデル。
ホワイトガソリンとレギュラーガソリンが使えるデュアルフューエル仕様。

Coleman285-700

295よりちょっと小さなモデル。
ホワイトガソリンとレギュラーガソリンが使えるデュアルフューエル仕様。

ファミリーキャンプのベースランプや夏の虫対策に使いたい!

フュアーハンドや我が家にあるランタンの中では圧倒的に明るいので、夏のキャンプで虫を集められそうです。
虫対策に使います!
熱量が凄いので夏は暑いのでしょう。

(Visited 2 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。