アロマをフュアーハンドランタンで焚いてみる



Contents

虫よけのパラフィンオイルが入れられるならアロマ化したっていいじゃない

アロマもオイル

アロマオイルを入れたらどうなんだろう?

キャンプ場で虫よけパラフィンオイルをフュアーハンドランタンに入れている時にふと思いました。
アロマもオイルだし入れても良いのでは?
自宅に帰ってから調べてみると、オイルランタンにアロマを垂らしている人がいました。

という事でやってみようと思い立ったのですが、このサイトは防災がテーマです。
ならば虫よけランタンの香りをアップグレードする方向で行こうと決めました。

パラフィンオイルに限らずアウトドアブランドの虫よけグッズの香りは良くない

決して香りは悪くなかったスターパラフィンオイルですが香りは弱い。虫よけが目的なのだから仕方ありませんが。

アウトドアブランドは虫よけキャンドルの多くにシトロネラの香りを使います。
アロマのシトロネラはもうちょっと良い香りがします。
ちょっと重い香りなのは同様なのですが、もう少しグリーンの香りがしますし、重さの中に軽さがあります。

アウトドアブランドのシトロネラ系の香りはとにかく重く軽さがありません。
これが使いのを躊躇してしまう理由の1つ。
効果があれば良いのですが、あまり良いとは言えません。

憶測ですが、外注に任せっきりだと思うのです。
あまり関心がないのではないでしょうか。
何故、使いにくいシトロネラを使うのか?という疑問もありますが、みんな大好きな柑橘系は虫を寄せる成分が含まれていることがあり、柑橘系を使うのも難しいのです。

モクモクするパワー森林香は全く気にならないので結果パワー森林香を使ってしまいますが、女性などキャンプでアロマ焚けたら良いと思いますし、その時使えるかはさておき災害時に香りで癒せるならアロマの力を使っても良いと思うのです。

そうだ!薬局のハッカ油があるじゃないですか!

薬局で売っているハッカ油

ご存知の通りアロマは高い。
むむむ・・と考えていたらありましたありました、ハッカ油です。

  • ハッカ=ミント
  • 油=オイル

薬局に売られているハッカ油ってミントオイルなのです。
アロマショップだとなかなか高価なミントオイルも薬局のハッカ油なら安くて純度もなかなかなのです。
そしてミントは虫が嫌う香りなのに、人間はスッキリするという、一石二鳥っぷりが素晴らしい。

ミントは気分をスッキリさせてくれます。ミントティーは胃腸をスッキリさせてくれます。実は焼肉に合います!

お風呂上がりに少量塗っても良いし、とにかくスッキリさせてくれるハッカ油。
これをパラフィンオイルに混ぜて焚いてみようと思います。

お!全く問題なく香ります!

今回の配合は、

まさかのダイレクト挿し。注ぎシンデレラフィットです!

  • 通常のパラフィンオイル:100ml
  • ハッカ油:10ml

で試しました。
10分放置して着火!

・・・

・・・

お!香る!

普通のパラフィンオイルを入れて待つこと10分

香ってます。
部屋がミントの香りです。
パラフィンオイル(蝋燭の蝋の成分)はグーで押してくる感じなのですが、ミントは辺りにふわーっと広がっていきます。

おっ!香る!

ちょっとランタンから離れるとミントの香りが更にふわっと広がります。
パラフィンオイルの香りは残りますが、意外と良いぞ。

もし予算が合うなら、アロマオイル倍量

ハッカ油を増やした方が良いです。炎に影響はありません。

今回のミント1:パラフィン10より、ミント倍量のミント1:パラフィン5が良いかもしれません。
フュアーハンドランタンなら、

  • ハッカ油:20ml
  • 普通のパラフィンオイル:100ml

です。

贅沢ですが、半日香るので考え方次第ですね。

自宅やキャンプで使ってみたい、ランタンの光とアロマの香り

お部屋で使うならお好きな香りで良いが、キャンプでは香りによっては虫を呼ぶ可能性も

ティートゥリーやラベンダーなどボトム〜ミドル系の方がパラフィンオイルの香りが気にならないかもしれませんね。

キャンプで使うなら柑橘系は虫を呼ぶ傾向があるのと、ゼラニウムは蜂を呼ぶんじゃなかったかな?
お好みの香りと虫よけ効果を天秤にかけながらお好きな香りを選んでみてはいかがでしょうか?

ランタンの光とアロマの香りが楽しめる一石二鳥ワザでした。

くれぐれも火にはご注意ください(もちろん自己責任です)

アロマキャンドルと同じような取り扱いですが、くれぐれも火事は起こさないようにご注意ください。
楽しいアロマ&ランタンライフを!

(Visited 1 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。