ノンアル飲料を仕事終わり・キャンプ・防災に取り入れませんか?



Contents

スーパーで見かけたノンアル飲料

仕事が終わったら、キャンプに行ったらお酒を飲みたいじゃないですか

先日、行った防災訓練(という名のキャンプ)に行く途中で立ち寄ったスーパーでふと飲みたいなーって。
お酒を全く持っていかなかったし、AOクーラーの冷え具合チェックを兼ねて買おうと思った時に体調が頭をよぎりました。

真夏の35℃でもエアコンなしで過ごせるほど夏は強いタイプなのですが、仕事が忙し過ぎて疲れ果ててまして、このままお酒飲んだら一口で昏睡状態(それは大袈裟)になってしまう。
ソロでやっちまったら誰も助けてくれぬ。。。
実際ほぼ完ソロ状態でしたし。

どうしようと思っていた時に

目に入ったのがノンアル飲料。
そう言えばノンアル飲料って最近よく見かけるんだよなーと思っていたので、数十年前に飲んだノンアルビール(つまりバービカン)でトラウマ化していたノンアル飲料に別れを告げようと購入しました。

こんなことってこういうブログを書いているからこそチャレンジできているのでブログを書くのって良いですね。
新しい世界が見られます。

うまいぞ、これは!

オールフリーが美味しい!

いくつか購入したのですが、何故か画像に残っているのはオールフリーだけでした。
これ美味しいです。

ビールか?と言われるとビールじゃないという人もいるでしょう。
が、これが結果的に功を奏していると感じました。

すっかりしていて後味クリア。
変に似せようとせず更に美味しく進化させてしまった感じでした。
これはもっと早く知りたかった。。。

アサヒのノンアルも美味しいと思いましたが、こちらはビールに似せようとしてますね。
好みの世界ですが、私はオールフリーが良いと感じました。

その後、キャンプから帰ってきても仕事帰りに買って飲むようになりました。
リーズナブルというのも嬉しいですよね。

その他幾つか試してみましたが、夏の甘い飲み物は体がベタベタするのでなるべく避けたい。
炭酸水でもいいなと感じます。
秋になったらまた試してみたいですね。

炭酸水も美味しいですよね。
クーラー性能が上がってる現代ではキャンプ場で美味しい炭酸水も飲めるということ。
良い時代になりました。

試してみたいノンアル飲料

調べてみたら色々あるのですね。
特にびっくりなのはドイツビールにもノンアルの風が???

ドイツビール好きなので試してみたいです。

オールフリー ライムショット

ライムの香りが気になります

日本ビール 龍馬1865

これは飲みました。
美味しかったです。

スタイルバランス 香り華やぐハイボールテイスト

人気のハイボール。
気になります。

よわない檸檬堂

あまりチューハイは飲みませんが、気になる檸檬堂。
ノンアルがある!

ノンアルコールビール クラウスターラー

飲兵衛ドイツにもノンアルの波が。
コクのあるドイツビールがどうなってるのか気になる!

ヴェリタスブロイ ピュア&フリー

こちらもドイツ!
気になる!

ヒューガルデン ゼロ

ヒューガルデンはベルギーの白ビールが有名。
カルダモンとレモンを感じる飲みやすいビールの印象があります。
これがノンアルになるとどうなるのか。

スタイルバランス 完熟りんご スパークリング

スパークリングワイン風。
ワイングラスに移して飲みたい!

ヴィンテンス(Vintense)シャルドネ(白)

これはノンアルだってわからない?
美味しいと書いてあるけど、飲んでもノンアルってわからない?
酔わないからノンアルってわかる?

なんで防災サイトでノンアル?

当サイトは東京の防災を考えるサイト。何故お酒の話?

これからもキャンプはノンアルでいいと思ってしまったオールフリー

お酒はダメよとは言いません。
私も好きですし、程度を間違えなければ良いものです。
飲みたい気持ちに嘘はつけませんし、その気持ちを抑えろとは言えません。
ですが、夏だ!海だ!プールだ!という時代では無くなってしまったのも事実。

ノンアルを取り入れましょうと提案する理由は、

  1. 災害的にはシラフの方が良い!
    飲んでいては冷静な判断はできません。
    特に長雨が降った後の快晴は地震が起こりやすいので、そんな日はノンアルで過ごすなんて選択肢も入れておくと良いなと思いました。
  2. アルコール量を減らす
    体調面のケアのため。
    飲み過ぎを軽減したり、体調不良の時に飲みたい時にはノンアルに切り替えるなど、コントロール用に選択肢に入れておくと良いですね。
  3. デイキャンプはノンアルで楽しむ
    飲んだら帰りまでにアルコールは抜けません。
    これだけの猛暑だと誰かが体調不良になる可能性があります。
    お連れ様が運転するからと言って飲んで、お連れ様が熱中症になったら・・・と考えると、運転できる人は全員運転スタンバイ状態が望ましいです。
    時代が変わりました、今は誰が倒れてもおかしくありません。
  4. お泊まりキャンプで備える
    これもデイキャンプと大体同じですが、最近はソロキャンパーやお父さん1人+お子様1人というキャンパーも増えてきて多様化してると感じます。
    自分が倒れたら、お子様が倒れた時に救急車が来ればOKですが、自力で行くしかない時に車の運転ができない、それだけで大惨事につながります。

と、こんな感じでしょうか?
個人行動も増えてきた結果、自己管理が大切になってきました。

楽しい時間に水を差す気はさらさらありませんが

みんなが同じ方向を見ているのはもっと危険。
本来はもっと多様性があって個人差があるもの。
違う意見、多くの意見があって当然ですし、それを1人1人が取捨選択すれば良いのです。
その選択肢の1つにノンアルを取り入れて欲しいと思いました。

一番ノンアルをおすすめしたかった理由は美味しくて楽しめたことです。
ノンアルがポジティブになったということをお伝えしたかったのです。

しかし、ノンアルを飲みながら車の運転って理論上問題ないはずなのですが、気になってしまうのはどうしたものでしょうか。。。
パッケージはアルコール飲料ですし。。。

(Visited 2 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。