ハクキンカイロを出しました2023<レビュー>



Contents

が、持って行かれてしまったので、改めて購入しました!

2023年に入った瞬間に「出そう!」と決めたハクキンカイロ。
日中はポカポカなのですが夜が寒い。
東京にも極寒が近づいていました。

2代目のハクキンカイロ

出してみたら去年まで見向きもしなかった家族が使いたいと持っていってしまいました。
私がハクキンカイロを手に入れた理由は家族に買ってあげたら要らないと言われて使うことになったのに。。。

パーツはとってもシンプル

勝手なものですが、いいのです。
使ってくれれば。

ハクキンカイロは次元が異なる暖かさのカイロだった!

久々の熱量に驚く

ベンジンという燃料を使います

詳細は過去のログを参考にして欲しいのですが、久々の熱量にビックリしました!

ハクキンカイロを使い続けるために知っておきたいこと

例えるなら、

「使い捨てカイロとハクキンカイロ」の違いは「エアコンと石油ストーブ」の違いがあります。
使い捨てカイロの10倍の熱量は伊達じゃない!

プラチナ触媒にきっかけの火を付けて熱を出す仕組み。プラチナ=白金=ハクキン。

これから3月中旬までお世話になります。

(Visited 1 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。