Contents
ワッツ(Watts)に行って発見しました!
キャンドゥ>ダイソー>ナチュラルキッチン>セリアという頻度の我が家。
ワッツはあまり行かないのです。
先日、数度目のワッツしたら目に入ったのがアルコールストーブ。
どう見てもトランギアタイプ。
そして550円。
信じがたい値段です。
これは買いだ!
試してみます!
開封

箱に入ってました550円とは思えません

中身を見ても550円とは思えません

なんだか指紋のようなものが付いています。私はどうせ使うし、コスト的に仕方ないという感じで全く気になりませんが気になる人は気になる?

本体といわゆる中蓋だけ。消火蓋は付いていないので計って使いましょう!
左ワッツ、右エスビット

右のエスビットには消火蓋が付いています

数回使っているのに、ワッツの方が使用感がある?

穴の間隔や大きさパターンまで一緒。エスビットの方が底面の凹凸が深いです
燃焼させてみます!

この直後に薬局で購入したアルコールを燃やしてみるという実験のために2台買い増しし合計3台に。3台買っても2000円行かないのは凄いけど、3台も同じのは必要ない?
ワッツオンラインのは消火蓋付きがある!
店頭にはないらしいけど、オンラインにはあ消火蓋付きがあるらしいです。
全く問題ないですし、消火蓋付きで1100円は破格!
是非!
6倍の価格差はないどころか全く問題ありません

価格と考慮しなくても問題なく使えます
全く問題なく使えます。
この一言につきます。
消火蓋がなくてもアルコールの量を調整すれば問題ありませんし、元々アルコールストーブは火力調整も苦手ですし。
多少炎が荒い気もしますが、個体差で片付けられる印象でした。
消火豚はないけれど、トランギアの1/6、オンラインの消火蓋付きで1/3の価格で手に入というのは凄いことです。
本家が良い!というならトランギアですが、こだわりがないなら良い選択だと思いました。
最近は災害用にアルコールストーブをオススメしていますが、このモデルも素晴らしい!
一時期人気だったらしく欠品だったそうですが、最近は問題なく手に入るようになったようです。
是非お試しください。
コメントを残す