Contents
NOVA+ハンマーランタンスタンド記念

実は違うテーマだったのですが、子供にNOVAを見せたら火をつけてみたい!とお願いされて急遽変更しました!
NOVAを使いたくってNOVAキャンプ。
調理はNOVAで簡単調理。
ランタンはU JackのハンマーランタンスタンドにペトロマックスHK500で虫除けの効果を確認します。
(コールマンのエクスポーネントストーブも持っていきましたが使いませんでした)

やっと入手したランタンスタンド
この2つは灯油が使えるというのもあります。
灯油が冬季用にストックされたものがあり、それをローリングするという理由というのもあります。
燃料を買い足さなくて良いのは楽で良いですね。
すっかり灯油派になってしまいました。
NOVA調理

お決まりの炎上プレヒート

マルチグリドルで肉を炒めます。火力は十分。

トロ火が得意なのもNOVAの特徴です。今日はメスティンをセットし揚げ物やります。

さつま芋を素揚げ。揚げ物やり易いです。

春巻き揚げています。
ペトロマックスHK500で虫ホイホイ化

U Jackハンマーランタンスタンドを打ち込んでいきます

高いところに設置したHK500は想像以上に虫が集まってきます。そこに森林香を設置するとHK500の格好良さが台無しになりますが、虫対策としては効果テキメンでした。
小学生でも着火できました

プレヒートは炎上するので絶対親の見守りが必要ですし、屋内で使用するのはやめましょう!
親の監視は必要ですが、小学生でも着火できました。
シンプルだからこそですね。
ガスの方が簡単安全というのは間違いありませんが、灯油ストーブが予め炎上するのがわかっていればそれ程恐くはありません。
当然燃えるものという意識です。
1回1〜2リットル使うとして、18Lポリタンクなら9〜18回分の燃料が自宅にあるのは頼もしいです。
毎回キャンプには2リットルの灯油を持っていきますが、使い切ったことはありません。
ホワイトガソリンの1/10の価格で火器が使えるメリットは計り知れません。
コメントを残す