Contents
獣よけ
キャンプパーさんのインスタを見ていると結構獣が出てくるようなんですよね。
我が家が行くようなキャンプ場では見かけたことがないので、戦うのは蚊・ハエ・アブ・ハチ辺りだろうと考えていました。
そんな獣とは無縁の我が家ですが、念の為獣対策もしておこうかと入手したのが、パワー森林香の獣よけ線香。
森林香には幾つかシリーズがあり、我が家で使っているパワー森林香(赤箱)や森林香(緑箱)、そして今回のお題である獣よけ線香(喜箱?橙箱?茶箱?)というのがあります。
他にもあるかもしれませんが、メジャーなのはこの3種。
先日、パワー森林香を補充しようと石井スポーツに行ったら獣よけ線香もあったので入手したのでした。
想像以上に唐辛子

20巻入り

10巻づつ包装されています。これは他の森林香も同じ。
獣よけと呼ばれるものは一般的に唐辛子系の成分が使われます。
正直、そんなに感じないだろうと思っていたら違っていました。
キャンプ場で着火してみると想像以上に唐辛子の香り。
激痛ではないものの目も痛いし、喉も痛い。

色が違います。
3m位離していたのですが、ちょっと厳しい。
結局燃やし切ったのですが、次も使うとなるとなかなか厳しい。
とは言え、効果はあるだろうなという感覚が持てるのも確か。
林業の人たちはこれをぶら下げて森に入るのだろうか。。。
修行します。。。
コメントを残す