Contents
3ヶ月使わないものは恐らく一生使わない
ビジネスの整理整頓術の1つに3ヶ月使わないものは恐らく一生使わないというのがあります。
- 名刺については1週間(または1ヶ月)連絡しなかったら、その人とは連絡しない
- 引き出しの中には入ってる書類を1ヶ月触らなければ書庫に移動させる
なんてのもありますね。
また、整理整頓の整理は捨てること、つまり整理整頓とは捨てることからスタートする。
なかなか出来ないことですが、個人的にはああそうだなと理解できます。
1日では全く変わらないけど、1年、10年は大きく変わる
昨日と今日、今日と明日では劇的に変わっていることはないでしょう。
ただ、1年後は転職しているかもしれないし、子供が産まれているかもしれない。
10年後にはその仕事がなくなっているかもしれないし、新しい仕事が生まれているかもしれない。
iPhoneが生まれてから15年。
20年前にはデスクトップパソコンのシェアがなくなるなんて思っていませんでしたし、10年前にはノートパソコンを持ってないなんて人がいるなんて思いませんでした。
黒電話がなくなりポケベルがなくなり、予めカッチリ待ち合わせを決めることなく、大体現地でみたいな感じになるとは思っていなかったし、東京から離れてリモートワークになるとも思いませんでした。
これを備えれば安心なんてありえない
防災には答えがありません。
正解は災害を乗り切った時にわかります。
だからこれを備えれば安心なんて有り得ない。
10年経って家族構成、住んでいる場所、体力(年齢)が変わらないなんて私は言えません。
少なくとも私は10年前から確実に10歳歳を取りましたし、体力も落ちました。
ポータブル電源が出た時、これは良い!と思いました。
デカい筐体にモノを言わせて、時代が変わるんだと感じました。
数ヶ月後アンカーショップに行って持ったら持てない、持ち歩けないと知りました。
子供よりも重いモノを持って逃げていたら逃げ遅れて死ぬと。
だから、災害時にはUSB充電できるものだけ残し、AC100Vの機器は捨てようと小ぶりなポータブルバッテリーを入手しました。
時代や背景などによって必要なものは変わります。
変化するのです。
ローリングストックに習ってローリング防災(ブラッシュアップ防災)
私は防災グッズに囲まれて生活するスタイルに落ち着きましたが、日常に防災を絡めていることで、防災がブラッシュアップされています。
前進か後退かは解りませんが、固定せず変化させ続けて行く防災ということです。
これってローリングストックみたいなないですか。
なので簡易的にローリング防災とかブラッシュアップ防災と名付けましょう。
ビジネスは3ヶ月周期ですから、防災は3年周期かな?
- 防災グッズは3年使わなければ整理してしまう
- そこに今、これから必要なものを補充していく
こんな感じで、ブラッシュアップしながら消費(ローリング)していくというのはどうでしょう?
楽しみを残しつつその時に備える
大切なのは楽しみがあるかということ。
人はつまらないものから離れていくものです。
災害は人生の中で1%。
残り99%が日常生活だとしたら、99%を大切にしたいものです。
だからこそ楽しみが見出せる防災。
そんなものがあるのかというと、我が家は防災グッズだけでキャンプしている様に、ファッションやサイクリングなど1人1人関心を持つ分野があると思います。
ファッション好きならそのまま出かけられる防災ファッションを探してみたり、サイクリングなら自転車に積み込めるUL(ウルトラライト)防災グッズを探しても良いと思うのです。
みんながキャンプが好きなんて思いませんし、スペースなどの環境も違います。
だからこそ頭の片隅に防災というキーワードを置きながら我が家のベストを模索する。
そうしていると防災ネタはやってくるものですよ。
コメントを残す