1時間→10秒に時短?SanDisk イメージメイトプロ USB-C



Contents

コンパクトフラッシュ→USB-C対応カードリーダーを探していたら

最近のメモリーカードはマイクロSDが多いと思うのですが、久々に持ち出したカメラがコンパクトフラッシュでした。
久々に持ち出す間にパソコンはUSB-Cになってたりして、この数年で様変わりしていたのですね。

普段はスマホやゴープロみたいなコンパクト機器ばかり使っているので変化に気づきませんでした。
気づいていないと言えばカードリーダーもボロボロで使えない。。。

対応しているのがサンディスクのカードリーダーだけ。高級品だ!

という事で探しに行ったら

PC側がUSB-C、カードリーダー側がUSB-Bという仕様。

コンパクトフラッシュ+USB-Cのカードリーダーがなーい!

  • コンパクトフラッシュ→USB-A
  • コンパクトフラッシュなし→USB-C

という組み合わせしかない!
大容量のコンパクトフラッシュなんだからUSB-Cは当然あるだろう!
それがないのです。

ガッカリしていたら壁の隅にあったのがこれ。

SanDisk イメージメイトプロ USB-Cです。

恐ろしく早い

使い方は普通のカードリーダーと同じなので割愛しますが、結論から言うと恐ろしく早いです。
今まで1時間かかってたデータ転送が10秒は言い過ぎかもしれませんが、そんな感覚なのです。

寝る前、出かける前、お風呂に入る前に繋いで転送だった1時間という世界観があくびをする間に転送完了しています。

左からコンパクトフラッシュ、SDカード、マイクロSDカード

最近は動画編集も多いので転送が早いのは良いことです。
毎日更新するユーチューバーさんには良いのではないでしょうか。

持ち歩くにはちょっと大きいですが、自宅で転送するなら手放せなくなりそうです。

(Visited 4 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。