<冬支度>ペトロマックス (PETROMAX) HK500用 マントルを入手しました!



Contents

と言いながら1年中使っているHK500

ペトロマックスHK500用のマントルを入手しました。

冬支度と言いながら真夏も活躍する我が家のHK500。
すっかり手放せなくなりました。

5枚あれば安心です

今回は5枚セットですが、使用数(交換回数)は年3枚程度。
2年に1回位のペースで買い足している感じです。

マントルは1回でダメになることもあれば半年以上問題なく使えることもあります。
常に2〜3枚は余計に持っていたいです。

マントルを高額と高額だと感じていた昔が、今では安心の光と感じます

20歳前半、コールマンの295を使っていた時代。
ホワイトガソリンよりもマントルが高いと感じていて、なかなかキャンプに持ち出していなかったのを思い出します。
今はホワイトガソリンが高いと感じていて、2台の295うち1台は灯油化し、639Cを入手しました。

復活してLEDランタン、オイルランタンを経てマントルタイプに戻ってきました。
感じるのは、マントルタイプの光量による安心感。

私のようなキャンプ初心者こそ、LEDでも良いのですが、光量のある光が必要と感じます。
広く照らしてくれる光は見えない夜に視界を与えるだけでなく、闇を照らす安心感にも繋がります。

特にマントルランタン、特に灯油ランタンは遠くまで優しく照らします。
ランニングコストを含めたらお買い得だと思います。

(Visited 1 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。