3.11から11年



Contents

今日は東関東大震災の日

もう11年経つのですね。

3月11日、多くの命が奪われれました。
未だに地震や津波、加えて噴火、ここに加えコロナなど多くの災害や起こる可能性を抱えて生きています。

備えていたって、どうしようもできない可能性だってあります。
ただ、準備はしたいと思っています。

1人1人が自力で解決できることを目指す。
家族で解決できることを目指す。
それができるなら隣にいる人を助ける。

多くを求めず、完璧さに拘らないことで助かる命もあると思います。

1人1人が思う防災の形。

東京の人は1日の大半を外出しているとしたら?
電気の供給がストップしたら?
小学生に持たせる防災グッズは?

自分がちょうど良い防災は自分にしかわかりません。
それには考えなければいけません。

これからも防災について考えていこうと思います。

(Visited 1 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。