Contents
チタン製品が印象的なバウンドレスボヤージュ
アマゾンを見ているとアマゾンだけ出てくるブランドってありませんか?
バウンドレスボヤージュもその1つだと思うのですが、このブランドの特徴はチタン製品が多いなあということ。
それも妙に安い。
チタンは好きですが、マニアではないし、防災グッズにチタンである必要もないのであまり興味を示していませんでした。
が、先日からのアルスト沼から抜け出せなくて、こうなったら主要アルストは揃えてしまえ!となりつつあります。
となると、バウンドレスボヤージュも気になり出してきました。
デザインはそんなに魅力を感じませんが(ごめんなさい)、消火蓋は嬉しい

トランギアタイプやエバニュータイプを圧縮したようなデザイン。 リクサダのようにスタイリッシュでもありません。

消火蓋は嬉しい。

薄型なので隙間から入れられますね

蓋が邪魔しない、というのが設計のコンセプト?案外ないデザインです。

なのですが、ジェット孔が気になる。この穴の数はエバニュークラス。
どういう燃え方をするのでしょう?
15mlで着火〜本燃焼まで早い!

着火!

直後から火が上がります

20秒!あれあれっ?本燃焼に行っちゃう?

30秒!本燃焼に入った?

1分15秒。どんどん炎が上がりこんな高さに。

2分30秒。美しいグラデーションに変化してきました。なかなかの火力です。

グラデーションが美しいです。

6分15秒。急に失速。

6分20秒

6分30秒。鎮火しました!
本燃焼まで早く高火力でグラデーションが美しいアルコールストーブでした!
デザインが・・・とか色々言ってしまいましたが、本業の燃焼は申し分なく、頼り甲斐があるいいやつという印象でした。
背の低さが燃料容量に対してどうなのか?
この辺はおいおいやっていこうと思います。
コメントを残す