100均の蚊取り線香ホルダーをミニアルコールストーブとして使えるか試してみました!



Contents

100均は資材センター

100均はワクワクします。
何故なら、

  1. その商品をそのまま使う
    長くは使わない、高価なものは必要ない、言ってみれば消耗品としての見方。
  2. 素材として流用できるのを探す時
    例えば先日youtubeにアップしたバーゴデカゴンの高速プレヒート、

これはシェラカップのリッド(蓋)をデカゴンの下にしいただけなのですが、これだけで劇的に改善する訳です。
デザインどころかシンデレラフィットなので美しく仕上がっています。

当サイトの本丸「東京に合う防災グッズ」なんて商品はないので、原則代替品になる訳ですが、その一部を100均が支えています。
みなさん行きますし、数もある訳ですから備え易いと思うのです。

ワッツで見つけた蚊取り線香ホルダー

蚊取り線香ホルダーを発見。アルミと書いてあるのでイケる!

作りはアレですが

段々アルコールストーブに見えてきました

ほぼ自動炊飯シリンダーと同じ

燃焼できそうです

15mlの燃料が入ったので着火してみます

着火!

固形燃料と同じく緩やかなスタート

1分。このままかな?

4分30秒。ちょっと火が上がりシュッシュッという音がかすかに聞こえてきます。

14分20秒。急速に鎮火しました!

固形燃料と傾向は同じ



実用とは言えないものの、おしぼりをちょっと温める程度には使えると思います。
以前、ウォッカの蓋がアルミ製だったので燃やしてみましたが、ステンレス、真鍮など、燃えないカップ状の材質ならとりあえず着火はできるようです。

こんな感じでアルコールストーブは簡単に作ることができます。
くれぐれも自己責任ですが、非常時に活かせるならありがたいと思います。

(Visited 1 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。