おひとり様ダッチオーブンを探してみました!〜ミニダッチオーブン〜



Contents

ダイソーのダッチオーブンがとても良いので

500マグと比べてもこの通りのコンパクトさ。

ダイソーのダッチオーブンは1合〜1.5合サイズでとても小さい。
このミニマムさが1〜2名の我が家のキャンプにはとても合ってます(妻は脱落気味なので子供と2人が増えてきました)。

例えば

  • ご飯1.5合炊ければ
  • カレー
  • ビフシチューとパン
  • 麻婆豆腐

なら2人前が量が作れます。
足りなくても追加すれば良いし、その方が色々食べられます。

キャンプって色々食べないという人も多いと思います。
ダッチオーブンで煮込みを作ってみんなで食べるなら楽しいけれど、昼も夜も次の日の朝も同じメニューって現代キャンパー向きではないと思うのです。

という事で13cm以下ot1リットル以下のダッチオーブンを探してみました

ペトロマックスのオーブンは小さくてもカッコ良い!
クセがないデザインで5.6Lという容量が良いですね。

スノーピークにもありました!
石井スポーツにあったような気がする。。。
220mlというティーカップサイズなので小さな煮込み向きですかね。

スノーピークはバリエーションが豊富ですね。
本体は520ml、蓋は330ml。
この長さをどう生かすか。

キャプテンスタッグもバリエーションが豊富でした。
これは10cm、280mlなのでソースパン見たいな使い方ですね。
ココットタイプ。

こちらは少々大きめ。
800mlという容量なので3〜4人前位?

四角型も良いですね。
750mlのメスティン?

結構楽しいゾ!

小さなダッチオーブンは所謂老舗に多い気がしました。

ダッチオーブンは言ってみればほったらかし調理の元祖です。
状況次第では固形燃料やアルコールストーブでもOKというのがわかっているので、我が家のようにアルコールストーブだけでキャンプするご家庭など、限定されている火器でも調理ができるのではないでしょうか?

(Visited 3 times, 1 visits today)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「災害に備えたい!」 そんな妻の一言からスタートした防災計画。 仕事の都合でたまたま東京23区に住むことになった私が東京都23区に合う防災グッズを探していきます。 便利も不便も楽しめる小学生と、キャンプは嫌いだが防災には関心がある妻、そして数十年前にやっていた(だけ)キャンプ熱が再発したほぼ素人の私。 2人のために確実・簡単に使えるグッズを集め、防災訓練と称してキャンプに行き、それなりに楽しんでくれてます。 防災訓練と言えども楽しむのは大切だと考えています。 キャンプから見た防災という記事やはありますが、「東京23区の防災スタイル」「東京23区在住者から見た防災」というテーマの記事が少ないと思い、人柱になって綴っていきます。 ロマンよりも簡単確実を取り、ブランドにこだわりません。 また防災しか使えないグッズではなく、キャンプやお花見などのレジャーでも使えるものを探すことで、日常的に防災グッズに触れる機会を提案します。 このサイトを見て「自分ならこうする!」と防災について考えるきっかけ作りを目指しています。