ダイソーダッチオーブン+エバニューアルスト+ストームクッカーdeデイキャンプ
梅雨前にダッチオーブンが使いたい! このところ忙しく出かける状況じゃなかったというのもありますが、睡魔で動けなかったというのも本音。 ちょっと地震も落ち着いてきたので数時間のデイキャンプに出かけました。 今回は、 ダイソ…
ストーブ
梅雨前にダッチオーブンが使いたい! このところ忙しく出かける状況じゃなかったというのもありますが、睡魔で動けなかったというのも本音。 ちょっと地震も落ち着いてきたので数時間のデイキャンプに出かけました。 今回は、 ダイソ…
パラフィンオイル
IKEAのキャンドルを何とかしたい 先日、インスタでIKEAのキャンドルが大量に余っているとコメントしました。 使わないから捨ててしまう選択もありなのですが、防災的に何か取り組めないかと考えました。 LEDライト、ガス、…
ガス(CB缶/OD缶)
「長い」CB缶を「縦」で使いたい! 100均でも販売されているCB缶(カセットボンベ) 夏を中心とした3シーズンなら普段使いでも問題なく使えるので活用したいですよね。 このCB缶の問題の1つに「長い」ということが挙げられ…
コラム
インフレーターピロー用に エアーマットやインフレータブルマットをお持ちの人なら一度は気にしたことがある携帯式エアーポンプ。 先日、インフレータブルピローを手にしてあまりの寝心地の良さにビックリして急に携帯ポンプが気になり…
ストーブ
気になっていたミュニーク 全部灯油運用したい! だけど煤汚れで掃除が面倒だと思うとついついパラフィンオイルを使ってしまう。 なんて余談は置いといて、先日パラフィンオイルを入手しに石井スポーツに行った時のこと。 いつもの事…
ストーブ
なんとなく見送っていたストームクッカーのオプションパーツ トランギア バーナーベース ソリッド/ジェルフューエルバーナーTR-602400を入手しました! ジェル燃料や固形燃料などアルコール系燃料の受け皿なのですが、これ…
予防の確保
ダイソー巡りをしていたら発見! 久々に面白いグッズを見つけたので入手しました。 「ペチャンコポンプ」というグッズなのですが、空きペットボトルの空気を抜いて潰すというものです。 ペットボトルは日々増えがちですが、潰すと言っ…
ランタン
コールマンのランタンには灯油モデルがあるのをご存知ですか? コールマンランタンが戻ってきたので30年ぶりに点灯してみました! コールマンのランタンと言えば個人的にはホワイトガソリン。 近年はガスというイメージがありますが…
ストーブ
ソロストーブキャンプファイヤーを久々に持ち出しました! ソロストーブ大好きです! なのに出番がなかったのは秋〜冬の寒さに耐えられなかったからです。 ペトロマックスアタゴが来てから寒さが解消され、それからはアタゴが定位置で…
ハサミなレザーマン/マルチツール
NOVA+ハンマーランタンスタンド記念 NOVAを使いたくってNOVAキャンプ。 調理はNOVAで簡単調理。 ランタンはU JackのハンマーランタンスタンドにペトロマックスHK500で虫除けの効果を確認します。 (コー…
ハサミなレザーマン/マルチツール
ステンレスが削れてバリのように 職場のシンクの一部がトゲのようになって服が引っかかってしまうと連絡がありました。 夜ということもあり取り急ぎレザーマンWAVE+を鞄に入れて直行しました。 話としてはポケットに突っ込んでと…
ランタン
約4kgのランタンHK500を吊り下げたい コールマン295まではなんとかなりました。 だけどペトロマックスHK500はどうにもなりませんでした。 というのはランタンスタンドの話。 手で持っても重いHK500を吊れるラン…