アルコールストーブにアルコール96度のスピリタスを入れて燃焼しました!
スピリタスはポーランドのお酒 「薬局のアルコールを燃やしてみた!」「酒屋のアルコールを燃やしてみた!」 みたいな感じで、横道にそれている?当サイト。 やっておいた方がいいのです、本当に災害に燃料がなくなるかもしれないので…
スピリタスはポーランドのお酒 「薬局のアルコールを燃やしてみた!」「酒屋のアルコールを燃やしてみた!」 みたいな感じで、横道にそれている?当サイト。 やっておいた方がいいのです、本当に災害に燃料がなくなるかもしれないので…
寒くなってきたので防寒対策 シュラフ(寝袋)を追加しました! 11月に入り暖かい日と寒い日が交互にやってくる日々が続いています。 そんな中でシュラフ(寝袋)を追加しました。 選んだのはスナグパック(Snugpak)スリー…
電気に頼らず、灯油を使うとしたら? 世界情勢や需要と供給を考えれると厳しいエネルギー事情。 ふと、電気に頼りっぱなしというのもどうだろうかと思いました。 災害が起こり停電が続いたと仮定したらどうだろうか? スベア123r…
ウイスキーが生まれた経緯 制約って厄介なことだと思っていませんか? 制約って実はアイデアの源なのです。 今回の話はいつも通り防災ネタなので全体的に暗いですが、ポジティブな話題として捉えて欲しいと思います。 ウイスキー誕生…
ルミエールやノークターンと同じタイプかと思っていたら少々違うらしい「ソト(SOTO) Hinoto(ひのと) SOD-251」 最初に 私はコールマン・ルミエールとスノーピーク・ノクターンは所有していませんが、「SOTO…