トランギアとトランギアタイプの燃焼って違うのか?
結構違うトランギアとトランギアタイプの燃焼具合 トランギア、エスビット、スノーピーク、ガオバブ、タトンカ、ワッツのアルコールストーブを燃焼比較してみました! 当初、始祖トランギアと同じ形だから同じだろうと思っていました。…
ストーブ
結構違うトランギアとトランギアタイプの燃焼具合 トランギア、エスビット、スノーピーク、ガオバブ、タトンカ、ワッツのアルコールストーブを燃焼比較してみました! 当初、始祖トランギアと同じ形だから同じだろうと思っていました。…
ストーブ
燃料用アルコール15mlを入れて燃焼させてみました! 並べて、燃料を入れて、燃焼させただけですが、特性の違いが出ていると思います。 エバニューは鋭い立ち上がりと高火力、だからこそ燃焼時間は短め。 チタンマニアはゆったりと…
レベル1
どうやって使おうかあれこれ考えてしまうバッグが登場しました! ダイソーでガスカートリッジバッグを見つけてしまったので入手しました。 このバッグを見たときに夢があると思いました。 ガスを入れるバッグなのでしょうが、調味料入…
ストーブ
防災グッズは一体型が良いと思います 折り畳み風防、組み立て式五徳。 コンパクトになるこれらは収納性、携帯性に優れていて便利だなと感じます。 ただ、防災となると少々違ってくると考えています。 不安や焦り、思考がショートする…
ストーブ
ストームクッカーの標準は勿論トランギア ストームクッカーがとても良いですね。 嵐の中でも使えるクッカーという名前の通り、耐風性能が抜群なクッカーです。 折り畳み風防はとても便利ですが、どうしても風に流されてしまうことを考…
ストーブ
深型タイプのアルコールバーナー ガオバブのアルコールバーナーにはノーマルタイプとDEEPタイプがあります。 ノーマルタイプは恐らくエスビットと同一タイプ。 それではDEEPタイプは何が違うのでしょうか? 見た感じだとガオ…
ストーブ
子供と一緒に今年初キャンプ 先日、今年初のキャンプに行ってきました。 結果それなりに暖かくて良かったなあと思いました。 千葉県を選んで正解でした。 今回のテーマはアルコールストーブ。 昨年末から沼ってるアルコールストーブ…
コラム
トランギアの故郷、スウェーデンでは恐らく炊飯しません 語源を探るのが好きで、このサイトでも地名などのネタを書いたりしています。 是非、災害に付いても役立つかもしれませんのでついでにご覧ください。 昔の土地の名前には意味が…
レベル1
予定と違ったアルコールストーブが到着しました! リンク おっと違うぞ! 発送ミスかと思ったら発注通りだった。。。 返品するのは簡単だけど、燃やしてみたい衝動に駆られたガオバブアルコールバーナー。 見た目はエスビットと同じ…
レベル1
くれぐれも自己責任でお願いします 最近は本当に便利になって、誰もが何かしら使っている100均グッズ。 キャンプもそうですが、防災グッズとして流用できるのも増えてきましたね。 近年は1000円商品なんてのも出てきていて、も…
予防の確保
レトロなのに斬新なアルコールストーブを入手しました! リンク 数あるアルコールストーブの中で個性が光るバウンドレスボヤージュ(Boundless Voyage)。 色々な種類があって面白いです。 その中でも恐らくB-1と…
コラム
防災グッズとして入手したキャンプグッズが本来のキャンプに使えました! キャンプグッズなのだからキャンプに使えて当たり前なのですが いつ起こるかわからない災害向けて集めている防災グッズ。 当サイトでは、 専用品(防災グッズ…