キャンドゥのトラベルメッシュケースを防災セットに取り入れたい!
メッシュケースは色々あるけど キャンドゥに立ち寄ったので色々と見て回っていたらメッシュケースを見つけたので入手しました。 メッシュやメッシュケース自体は珍しくありませんが、ここまで大きなサイズは見たことがありません。 ボ…
防災グッズをキャンプに応用する
メッシュケースは色々あるけど キャンドゥに立ち寄ったので色々と見て回っていたらメッシュケースを見つけたので入手しました。 メッシュやメッシュケース自体は珍しくありませんが、ここまで大きなサイズは見たことがありません。 ボ…
コラム
睡魔は地震の兆候? 3.11の2週間前から私と妻は仕事以外は寝たきりのような生活になっていました。 具合が悪いとかそんな話ではありません。 眠いだけ。 特に私の睡魔が酷く歩きながら寝ている状態で、電柱に激突して目が覚める…
ストーブ
FUKUさんが開発したモデル 人気YouTuberのFUKUさんが開発に関わったギアケースを入手しました リンク FUKUさんはコストを意識しつつ、便利なグッズを意欲的に紹介されています。 防災情報を探している時に出会い…
予防の確保
多分100均(ダイソー)で見つけたサイリウムライト ルミカライトはサイリウムスティック。 サイリウムとはコンサートで使われるペンライトの事です。 これが非常用として売っていたので入手しました。 多分ダイソーです。 我が家…
コラム
防災グッズとして入手したキャンプグッズが本来のキャンプに使えました! キャンプグッズなのだからキャンプに使えて当たり前なのですが いつ起こるかわからない災害向けて集めている防災グッズ。 当サイトでは、 専用品(防災グッズ…
☆防災EDC(当サイトの重要事項)
新宿界隈に貼られてるポスター見て思う シンプルですけどその通りだなと思います。 新宿ならではというのがミソです。 他のエリアはどうかわからないけど新宿エリアはこうなんですよと。 災害が起こったら出来ることなんて限られてま…
ガスバーナー(CB缶)
「備えなきゃ!」と「いつ起こるかわからない」のせめぎ合い 備えなさい! 3.11もありました! それでも備えないというのは何故?と思う防災関係者も多いのではないでしょうか? 渋谷のハロウィンは毎年あんなに集まるのか?とい…
都市防災グッズを探す旅
充実している防災グッズ スーパービバホーム三鷹店に行ってきました! 冬ということもあって暖房器具が沢山あり、見入ってしまいました。 そして肝心の防災グッズがとても多いことも良かったです。 早速みてみましょう。 探してみま…
レベル1
乾物だらけのディキャンプ 今回はアルファ化米とレトルトパックの豚汁を持ってキャンプに行こう! 豚汁はヒートパックで温めよう! そんなことを思っていたら、アルファ化米はお水でも戻るけど温かい方がいいな。 ならばお湯を準備し…
コラム
気づけばドイツ みなさん備えていますか? 私は防災グッズにキャンプグッズを多く取り入れています。 その理由は、 いつ来るかわからない災害に対して備える続けるだけは難しいから 防災グッズを日常と兼用することで家のスペースを…
ストーブ
いつかやってくる災害に向けて考えなくてはいけないかも?燃料の処理 夏だ!海だ!山だ! キャンプだ! バーベキューだ! 川遊びだ! コロナとは言え、一番密にならない方法がアウトドアです。 キャンプブームも落ち着いてきたとい…
都市防災グッズを探す旅
アンカーストアの同一フロアで偶然見つけた「ノルディスクショップ」 アンカーストアに急に行くことになり渋谷パルコの5Fへ行ったら 5Fに移動してもオサレなショップは減らずモジモジ(実際はどこにでも行きます)。 すると、あれ…