「もしもフェス渋谷」から防災を広めるという意味を考える
改めて防災を広めるということについて考えました 防災に関心が出てくると情報がやってくるものですね 昨年まで開催していたのかわかりませんが、9月3日、4日の2日間で防災フェスが開催されているとのこと。 代々木公園で開催され…
改めて防災を広めるということについて考えました 防災に関心が出てくると情報がやってくるものですね 昨年まで開催していたのかわかりませんが、9月3日、4日の2日間で防災フェスが開催されているとのこと。 代々木公園で開催され…
手持ち光源の代表「フラッシュライト」と「ランタン」 電球、蛍光灯、ヘッドライトなど光源が色々ありますが、災害時に自身で使うとなると手で持てる光源になるでしょう。 その代表がフラッシュライト、私が子供の頃は懐中電灯と呼んで…
あまりにも似過ぎてると思ったらそれ以上だったブラックドッグ 基本は同じです 急にスイッチが入って入手したネイチャーハイク・ブラックドッグ。 あまりにもゴールゼロに似てる以上に、クールな色味と追加機能。 もはやゴールゼロが…
ウイスキーが生まれた経緯 制約って厄介なことだと思っていませんか? 制約って実はアイデアの源なのです。 今回の話はいつも通り防災ネタなので全体的に暗いですが、ポジティブな話題として捉えて欲しいと思います。 ウイスキー誕生…
ポイズンリムーバー=毒を除去 ポイズンリムーバーというグッズをご存知でしょうか? リンク 一般的には蜂に刺された時に毒を体外に吸い出すスポイトのようなものです。 完全に吸い出せるわけではなく、毒の巡りを遅延させ、お医者さ…
スベア123rが使いたくって仕方ないので 数時間の時間が作れたのでスベア123rを持ってデイキャンプに行ってきました。 湯沸器とも言われるスベア123rなのでインスタントラーメンを食べるだけなのにワクワクしてしまいます。…
結構貼られている海抜表示 最初に 海抜の知識については素人です。 正しい情報であるかはわかりません。 その辺をご理解された上でお読みください。 海抜とは 街を歩いていたり、出かけた先で見かける「海抜」の表示。 海抜とは「…
バイオライトは比較的東京に合うウッドストーブです バイオライト キャンプストーブ2(BioLite CampStove 2)は“炎の力”で発電するウッドストーブ(調理器具)です。 決して発電量は多くはありませんが、スマホ…
マキタと言えば電動ドリル・・・と思いがちですが マキタというメーカーをご存知でしょうか? 現場マンなら知っているけど、一般の人には縁遠いメーカーかもしれません。 リンク その実態は電動工具メーカーで、日本において60%と…
浅草〜お台場海浜公園行き 先日、東京都観光汽船(TOKYO CRUISE)に家族で乗りました。 いわゆる水上バスです。 ですが、ただの水上バスではありません。 銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマト、宇宙海賊キャプテンハーロック…
東京は蜂が増えています。いますぐ対策を! 近年、東京には蜂の巣が意外な場所に作られています。 例えば窓枠やベランダ、雨樋の下。 朝起きて窓を開けて深呼吸する。 手をかけた窓枠の真下に蜂の巣があるかもしれないのです。 私が…
今も実在する?春の小川 渋谷区は名前の通り渋い谷だったそうです。 谷ということはそこに注ぎ込む川があるはず。 その1つが宇多川だそうです。 宇多川は高度成長期に汚水処理が追いつかず埋め立てられ、今はセンター街として残って…