自力でコードレスな冬防災をする2023-2024〜停電後の世界に対応する
最も原始的で確実な冬対策は「自力」 自力=エネルギーを必要としないものとここでは仮定します。 電気が使えれば全く問題ないのですが、電気が使えなくなったらどうするか? 電気が使えなければ、バッテリー、カセットガスなどになる…
 コラム
コラム
最も原始的で確実な冬対策は「自力」 自力=エネルギーを必要としないものとここでは仮定します。 電気が使えれば全く問題ないのですが、電気が使えなくなったらどうするか? 電気が使えなければ、バッテリー、カセットガスなどになる…
 ハサミなレザーマン/マルチツール
ハサミなレザーマン/マルチツール
レザーマンが現代に進化しアジャストしてきました レザーマンは常に進化しているなと感じ、思わずポチったのが、「レザーマン リープレッド(LEATHERMAN LEAP RED) レッドはカラーなのでリープが正…
 ガス(CB缶/OD缶)
ガス(CB缶/OD缶)
どちらも魅力的ですが、 優劣を付ける意図はありません。 どちらか1本あれば良いのです。 と前置きして虫集めをした動画を作りました。 4時間点灯し、子供が就寝してから撮影したので非常に虫が少ないです。 この日はほぼ完ソロ。…
 レベル1
レベル1
仕事で買いました! 10日間のイベントがあり、運搬用に「コールマン エクストリームホイールクーラー/50QT」入手しました。 結果的には想像以上の大活躍でした。 毎日毎日パンパンに荷物を入れて引っ張りました。 が、エクス…
 ガス(CB缶/OD缶)
ガス(CB缶/OD缶)
2つの最強ランタンを並べてみました! 当サイトでは虫対策の一環として光で虫を集め、森林香またはモンスーン(蚊取り線香)で撃退する方法を紹介しています。 理由は単純で全く刺されないからです。 しっかりした対策がされていれば…
 コラム
コラム
今までが暑すぎた! 暑すぎだった夏も終わり、まだまだ30度近く上がるものの、夜は涼しい9月の終わり。 随分活動しやすくなりました。 活動しやすくなったのは虫も同じ。 これからが虫本番のシーズンが到来します。 虫と言えば蜂…
 コラム
コラム
運動会で感じたこと 先日、子供の運動会がありました。 今時?東京の?運動会に参加して数回。 感じたことをまとめます。 もちろん防災の話に繋がります。 かけっことダンスだけの1時間を頑張ったで終わらせて良いのか 出番は数回…
 コラム
コラム
夏の終わりに花火を楽しむ 夏は忙しく短い。 瞬きしている間に終わるのが我が家の夏。 実際に夏休み中は子供も含めて夏休みはなく、世の夏休みが終わった時に我が家の夏休みがやってきます。 夏休みと言ってもちょっとイベントを挟む…
 ガスバーナー(CB缶)
ガスバーナー(CB缶)
東京の子供だなあ 我が家の小学生は東京の子供だなあと思うことがあります。 特に汚いと感じるとダメになるようです。 決して潔癖症ではないけれど、何かの基準があるのでしょう。 田舎育ちの私はどちらでも良いだろうと思いますが、…
 レベル1
レベル1
暑い夏に向けて入手したテントでしたが、9月になっても快適! まさか9月になって紹介することになるとは思わなかったコールマンツーリングドームエアーLX+。 東京の災害を模索している当サイトですから、景色が良い場所にも、避暑…
 コラム
コラム
約20年ぶりの片貝花火大会へ 正直、もう行けないと思っていた片貝花火大会。 結婚して、仕事も子供も時間を費やす中で自分の時間はないだろう。 ですが、ひょんな一言から今回の新潟ツアーに行くことになりました。 花火=音 かれ…
 レベル1
レベル1
夏休みの後半から使用しているファン 今年は虫と暑さに追われた夏休みでした。 夏休みなんて言ってますけど、休みなんてないのですが。 さて、キャンプ場に行くと木陰に入っても暑い、暑い、暑い。 木陰でも熱中症になりそうな勢いで…