アルコールストーブを探す
アルコールストーブとは? 燃料用アルコールを使う火器です リンク リンク 私の世代ですと理科の実験で使うアルコールランプとその燃料で有名です。 アルコールランプもアルコールストーブに含まれると思いますが、今回紹介するアル…
ストーブ
アルコールストーブとは? 燃料用アルコールを使う火器です リンク リンク 私の世代ですと理科の実験で使うアルコールランプとその燃料で有名です。 アルコールランプもアルコールストーブに含まれると思いますが、今回紹介するアル…
都市防災グッズを探す旅
茨城県つくば市にはキャンプ場が多いからか エルブレス ドームつくば学園東大通り店に行ってきました ジョイフル本田の帰り道というは斜向かいゼビオグループが集う、ゼビオ祭りのような空間があります。 ちょっとしたホームセンター…
コラム
ウイングマン(WINGMAN)とスタイルPS(Style PS)を購入して感じるレザーマンの質=ブランド やはり スタイルPSを入手してからレザーマン(LEATHERMAN)にハマり、ウイングマンも入手してしまいました。…
都市防災グッズを探す旅
アンカーストアの同一フロアで偶然見つけた「ノルディスクショップ」 アンカーストアに急に行くことになり渋谷パルコの5Fへ行ったら 5Fに移動してもオサレなショップは減らずモジモジ(実際はどこにでも行きます)。 すると、あれ…
都市防災グッズを探す旅
ビックロ新宿東口は2022年6月20日からビッになります ビックロのクロ(ユニクロ)が6月19日で閉店になるそうです。 ビッ(ビックカメラ)はそのまま営業を継続。 新宿にはユニクロたくさんありますから、整理するということ…
コラム
東京23区在住者にオススメしたい「逃げるに特化」した軽量・コンパクトグッズ 自分は大丈夫でも 上下階やお向かいさんの状況まで影響する東京23区。 停電ならまだラッキーで、真横真下で火災、地震でエレベーター停止・看板落下な…
都市防災グッズを探す旅
おっさん1人と自転車で行く表参道〜原宿エリアの続編 実はお洒落タウンの表参道〜原宿エリアにはかなりの数のアウトドアブランドのショップがあります ファッションに疎いのでファッション界の動向はわかりませんが、普段から自転車か…
アルタ裏のヤマダ電気の巨大跡地に入るのはアルペン! アルペンアウトドアーズのアプリで知った東京店。 前から気になっていた新宿ヤマダ電気の跡地にオープンだそうです。 アルタ裏というか西武新宿線の新宿駅向かい、ぺぺの向かいと…
レベル1
ロマン枠「囲炉裏」 防災グッズを探していると、ロマンが溢れてくる 光・熱を探していると、ロマン溢れるグッズが出てきます。 防災グッズになるものを探しているのですが、探せば探すほど溢れ出てくるロマングッズ達。 今回はそんな…
都市防災グッズを探す旅
防災と山は相性が良い! アルペンマウンテンズ練馬関町店に行ってきました これまで色々なエリアに行ってきましたが、防災グッズは山岳系ショップに多いという傾向がありました。 アルペンの柏店はオシャレキャンパーにとっては聖地。…
ランタン
ルミエールやノークターンと同じタイプかと思っていたら少々違うらしい「ソト(SOTO) Hinoto(ひのと) SOD-251」 最初に 私はコールマン・ルミエールとスノーピーク・ノクターンは所有していませんが、「SOTO…
都市防災グッズを探す旅
東京から出て幕張に防災グッズを探す旅に行ってきました! 幕張エリアはファミリー&グループ向けの商品がゴロゴロでした! 店と店の距離もそれなりにありますが売場面積が凄い! それが幕張の第一印象。 テントもチェアもドカンドカ…