防災グッズを探しに南大沢に行ってきました!
空が広い! 南大沢に行ってきました! 穏やかで空が広い! 人と人との距離感がぎゅうぎゅうしていなくて、とても心地よい空間です。 のんびりしようとしていたら、急遽呼ばれてしまったので、慌てて帰ることに。 残念ですが、駆け足…
空が広い! 南大沢に行ってきました! 穏やかで空が広い! 人と人との距離感がぎゅうぎゅうしていなくて、とても心地よい空間です。 のんびりしようとしていたら、急遽呼ばれてしまったので、慌てて帰ることに。 残念ですが、駆け足…
光にあてておけば充電できるソーラーランタン オーソドックスなタイプからコンパクトになるポップアップタイプまで色々あります 狭い東京の災害を考えた時になるべくコンパクトにしたい。 なるべくエネルギーに頼らないものを選びたい…
防災と山は相性が良い! アルペンマウンテンズ練馬関町店に行ってきました これまで色々なエリアに行ってきましたが、防災グッズは山岳系ショップに多いという傾向がありました。 アルペンの柏店はオシャレキャンパーにとっては聖地。…
ルミエールやノークターンと同じタイプかと思っていたら少々違うらしい「ソト(SOTO) Hinoto(ひのと) SOD-251」 最初に 私はコールマン・ルミエールとスノーピーク・ノクターンは所有していませんが、「SOTO…
マックスペディションオーガナイザーには色々サイズがあります! 「Maxpedition Mini Pocket Organizer」は恐らく二番目に小ぶりなオーガナイザー マックスペディションのオーガナイザーは複数種類が…
防災EDC(=いつも持ち歩く防災セット)で使わなくなった「Maxpedition Fatty Pocket Organizer」を有効活用 Fatty Pocket Organizerも良かったのですが。。。 先日、Mi…
東京の防災はシンプルで軽量コンパクトが良いと思うのです 東京は災害時には脆弱 便利で1つ1つの距離が近い東京。 それ故に災害には脆弱だと考えています。 高いビル、狭い道、近い壁。 加えて1日の大半を外で過ごす人が大半と考…
お茶の水→スキー→山グッズ→防災グッズ 防災グッズを探しにお茶の水〜神保町エリアに行ってきました 20歳前後にスキーをやっていたころ、楽器いじりをしていたころ、よく訪れていたお茶の水〜神保町エリア。 世の中「私をスキーに…
満足なのに難があるペンチ問題 マックスペディションにおけるペンチ問題 火おこしセットとして使っているマックスペディション266(MAXPEDITION Beefy Pocket Organizer)は概ね満足しているので…
ペレットロストル良いですね! 先日、防災訓練(という名のファミリーデイキャンプ)に行ったので リンク 以前購入していたペレットロストルを付けて燃やしてきました。 ロストルとは焚火台の底部に設けた鉄の格子のことを指します。…
吉祥寺防災グッズ探し後半はマルイ方面へ 防災グッズはマルイが熱い! 吉祥寺巡り前半は北口方面に行ったので、後編は南口方面へ。 結論から言えばマルイが熱かった! 元々モンベルを見にマルイに入ったのですが、モンベルが入ってる…
江戸時代には存在していた日本のアウトドアグッズ 野燗炉(のかんろ)、燗銅壺(かんどうこ)と読みます 他にも呼び方はあるようです(以後、野燗炉でまとめます)。 元々はお花見や紅葉を見るときに熱燗を飲んだり酒のつまみを炙った…