ダッチパエリア+アルコールストーブなディキャンプ(おひとり様メニュー)
ダイソーのダッチオーブンが楽しくておひとり様メニュー ダイソーからダッチオーブンが出てました!<レビュー> ダイソーのダッチオーブンが楽しいです。 煮る焼く蒸すと言った基本性能の高さもそうですが炊飯が実に良いです。 その…
ストーブ
ダイソーのダッチオーブンが楽しくておひとり様メニュー ダイソーからダッチオーブンが出てました!<レビュー> ダイソーのダッチオーブンが楽しいです。 煮る焼く蒸すと言った基本性能の高さもそうですが炊飯が実に良いです。 その…
ストーブ
梅雨前にダッチオーブンが使いたい! このところ忙しく出かける状況じゃなかったというのもありますが、睡魔で動けなかったというのも本音。 ちょっと地震も落ち着いてきたので数時間のデイキャンプに出かけました。 今回は、 ダイソ…
コラム
キャンプブームの終焉だからか? 既に終わっているとも言われるキャンプブーム。 新規参入するプライベートブランド。 そして、財力と販路にモノを言われてPB商品を繰り出す100均、ホームセンター。 正直、供給過多じゃないかと…
パラフィンオイル
IKEAのキャンドルを何とかしたい 先日、インスタでIKEAのキャンドルが大量に余っているとコメントしました。 使わないから捨ててしまう選択もありなのですが、防災的に何か取り組めないかと考えました。 LEDライト、ガス、…
レベル1
30年前は使ってたダッチオーブンですが、今では。。。 今ではメスティンもありますしチタンクッカーもある時代。 防災をベースにしたキャンプスタイルの我が家に、ダッチオーブンの出番はないよななんて思ってました。 子供と一緒だ…
加熱調理
噂で聞いていたダッチオーブン ダイソーでダッチオーブンを見つけたので入手しました。 噂では聞いてましたが、まさかあるとは思っていませんでした。 お店では見たことがないけど、ダイソーのHPには掲載されていますし、欠品にもな…
レベル1
最近流行ってる大豆ミートをカップヌードルカレー味にオン! 常に防災備蓄を考えています。 その中で栄養不足を少しでも改善できないかと試みています。 それはソロキャンプでも同じ。 仕上がったおっさんにとっては映えよりも胃もた…
ストーブ
リクサダのアルコールストーブの威力を試したくて 冬に備えて入手したアルコールストーブが楽しくて色々揃えてしまいました。 反面、本来の力を測ったか?と聞かれるとちょっと恥ずかしい。 キャンプにはストームクッカーを持ち出して…
レベル1
コメリパワーで見つけたスウェーデントーチ スウェーデントーチはアウトドアショップやホームセンターなどで何度か見かけていました。 ただ、決め手にかけるというか、なんの為にあるのか知らなかったのです。 調べてみると「スウェー…
レベル1
完璧なミニ&ローテーブル キャンパー、特にソロキャンパーさんなら知らない人はいないSOTOフィールドホッパー。 アルミ製のミニ&ローテーブル。 ワンタッチで設営撤収ができ 熱いものが乗せられて 薄っぺらなので収納に困らな…
☆防災EDC(当サイトの重要事項)
入手困難なザ・防災ライトが見かけるようになりました! 当サイトでは最重要ライトとして紹介している「ゴールゼロ・ライトハウスマイクロフラッシュ」が街中の店頭で見かけるようになりました。 今更ながらゴールゼロ・ライトハウスマ…
都市防災グッズを探す旅
オピネルを買いに行くという口実で 人生2度目のさいたま新都心に行ってきました。 最初に行ったのはさいたま新都心駅ができた時なので全く記憶がありません。 どんな駅だったかすら覚えていないので2度目の感覚はありませんが大きい…