ガス缶でコードレスな冬防災をする〜ガス防災は知識を要します
一番ベーシックなコードレス加熱防災器具 比較的近場で入手でき、価格も安いガス。 先日、紹介した灯油に比べるとエネルギー量は少ないものの、扱いやすさや即効性など多くのメリットをもたらします。ドロップダウンという外気温低下に…
ガス(CB缶/OD缶)
一番ベーシックなコードレス加熱防災器具 比較的近場で入手でき、価格も安いガス。 先日、紹介した灯油に比べるとエネルギー量は少ないものの、扱いやすさや即効性など多くのメリットをもたらします。ドロップダウンという外気温低下に…
コラム
酒蔵〜燕三条へ 片貝花火大会も終わりホテルに移動。 移動は東京方面・・・ではなく、新潟方面へ。 ついたのは夜中なので、早速就寝。 翌日は酒蔵へ行き、燕三条へ。 燕三条は金属加工の街・・・個人的にはステンレスとチタン加工が…
ガス(CB缶/OD缶)
オールガスでキャンプ 全部ガス器具を使ってキャンプ。 キャンプでガスは現代では決して珍しくありませんが、灯油やアルコールなどの液体燃料が主となっている我が家では殆どガス器具は使いません。 日々変わっていく装備の中でちゃん…
ガス(CB缶/OD缶)
いつ行くか、いつ行けるかわからないから準備します! 我が家は仕事の関係で急に予定が決まります。 当日の朝なんて基本中の基本。 子供にも体験させてあげたいので、行けるとわかったら出動します。 なんとなく行けそうな予感がする…
ストーブ
ユニフレームランタンに嫁いでしまったので コールマン エクスポーネント マルチフューエルストーブ(以降550B)で使っていたユニフレームのケースがフォールディングガスランタンUL-X(以降UL-X)用だったことを知り、嫁…
ガス(CB缶/OD缶)
コールマン・エクスポーネント・マルチフューエル・ストーブで使っていたユニフレームのケースが。。。 そう言えばユニフレームフォールディングガスランタンにケースがないなと思い出しました。 実は今までタオルで包んでキャンプ場に…
ガス(CB缶/OD缶)
同レベルの2台を比較してみました! 似てる2台 なんでしょうね。 全く違うデザインなのに似ているのです。 マントルの形は違えど、火力調整ツマミを捻ってスパークさせれば着火するという感じ。 設置までが簡単などがそう思うので…
ガス(CB缶/OD缶)
早速出てきた虫 もう日常生活でも虫が出てきましたね。 と言うことはキャンプ場はもっとブンブン。 痒い 引っ掻く ヒリヒリしみる を体験しないためにも虫対策をしていこうと思います。 今回は「光」をテーマに虫除けを考えていこ…
ガス(CB缶/OD缶)
若かりしころノーススターに憧れていました 現在コールマンが派手にディスカウント中。 その中にノーススターがあったので入手してしまいました。 理由は2つ 憧れていました 20代の頃キャンプにハマり社会人になりキャンプから遠…
ガス(CB缶/OD缶)
「長い」CB缶を「縦」で使いたい! 100均でも販売されているCB缶(カセットボンベ) 夏を中心とした3シーズンなら普段使いでも問題なく使えるので活用したいですよね。 このCB缶の問題の1つに「長い」ということが挙げられ…
都市防災グッズを探す旅
久々に有明に行ったのでスポーツオーソリティへ行ってきました! 有明ガーデンはショッピングモールだけあってファミリー向けのお店が沢山あります 今回、久々に立ち寄ったスポーツオーソリティ。 有明ガーデン内ということもありファ…
防災グッズをキャンプに応用する
これがアウトドアコーナーで良いのだろうか? 100均グッズは昔のような耐久性に難ありという時代は終わったのでしょう。 今は安いからという理由だけで選ぶという感じではなくなりました。 特に昨年〜今年にかけてどこの100均メ…