ローリング防災〜生活は日々進化し、気力体力は日々退化するのだから
3ヶ月使わないものは恐らく一生使わない ビジネスの整理整頓術の1つに3ヶ月使わないものは恐らく一生使わないというのがあります。 名刺については1週間(または1ヶ月)連絡しなかったら、その人とは連絡しない 引き出しの中には…
3ヶ月使わないものは恐らく一生使わない ビジネスの整理整頓術の1つに3ヶ月使わないものは恐らく一生使わないというのがあります。 名刺については1週間(または1ヶ月)連絡しなかったら、その人とは連絡しない 引き出しの中には…
ローリングストックの一環で 我が家は玄米で仕入れ、自宅で精米という流れでお米を消費します。 この方法だと食べる分だけ精米(実際はある1〜2週間をまとめて)するので、 虫がつきにくく 鮮度が保て つき具合をコントロールでき…
毎日が発見と学び 虫狩りキャンプ〜虫よけならぬ虫集めで虫刺され回避防災キャンプ!<防災キャンプ> なんて啓発本のような書き出しですが、実際好奇心だったり仕事だったりで多くのことを学んでいるなと感じます。 知ったつもりでも…
2年目のAOクーラー 昨年、さすがに夏に食材を持ち歩くのは危険だと思い、AOクーラーズを入手しました。 ソフトクーラーなのに32℃越えの環境でも24時間〜36時間は氷が保つのは驚異的。 私がキャンプをやめた30年前から一…
原始的な灯り「キャンドル」 地震で倒れたら危ないなんて言われるキャンドル。 災害的に見れば確かにそうですね。 しかしながら原始的というのは災害的であるのも確かです。 1週間停電になったら家電はほぼ使えません。 そんな時に…
やっぱり灯油は安くて使いやすい! 多分、おかしな感想だと思うのです。 灯油バーナーや灯油ランタンって数が少ないし、使いにくそうじゃないですか。 それが、案外そうでもなかったりします。 まめに着火するならちょっと面倒なのか…
ストレート>フリーズドライ>レトルト どれが正しいは味方によって変わりますが 水を使うという側面で見ると ストレート そのまま食べられる食品。 生鮮、肉魚などをそのまま焼いてしまえば水は使いません。 スープや鍋にすれば水…
ローリングストックとはなにかと改めて考えてみる ローリングストックという言葉が出てきて一巡したような気がします。 以前もローリングストックについてはログを書いているのですが、改めてローリングストックとは何かを考えてみたい…
スキンベープが効かない あくまでも個人の話ですが、今年の虫対策として入手したスキンベープが効きません。 なので昨年、良かったサラテクトに戻そうと探していたらリッチリッチ30という商品を見つけたので入手しました。 30とい…
使い切ったガス缶からガスの臭いがする 我が家は使い切ったガス缶をゴミに出す際にガスヌキマウスというガス缶に穴を開けゴミに出します。 ガスヌキマウスを使って穴を開けるとガスの臭いがします。 ランタンなどで、消えるまでガスを…
IKEAのキャンドルを何とかしたい 先日、インスタでIKEAのキャンドルが大量に余っているとコメントしました。 使わないから捨ててしまう選択もありなのですが、防災的に何か取り組めないかと考えました。 LEDライト、ガス、…
「長い」CB缶を「縦」で使いたい! 100均でも販売されているCB缶(カセットボンベ) 夏を中心とした3シーズンなら普段使いでも問題なく使えるので活用したいですよね。 このCB缶の問題の1つに「長い」ということが挙げられ…