レザーマンのサージ、ウェーブ+、ウイングマン、どれを選ぶ?<レビュー>
答えは自分が知っている。私の選んだ理由を紹介します。 リンク サージを加えたことでベーシックなレザーマン3本が揃いました。 私は防災に適したグッズを探す旅を続けているので数本持ちますが、レザーマンは基本1本あれば充分。 …
コラム
答えは自分が知っている。私の選んだ理由を紹介します。 リンク サージを加えたことでベーシックなレザーマン3本が揃いました。 私は防災に適したグッズを探す旅を続けているので数本持ちますが、レザーマンは基本1本あれば充分。 …
ハサミなレザーマン/マルチツール
思った以上にデカく重いサージ リンク レザーマンサージがやってきました。 サージはレザーマンのラインナップでもヘビー級のモデル。 レザーマンでもキャンプ向きではないと言っている、完全作業向けガチ工具という位置付けらしいで…
ハサミなレザーマン/マルチツール
魅力的なマルチツールを見つけました! 防災グッズとして重宝するハサミとプライヤー キャンプならナイフが便利。 という感覚もありますが、日常で使うとなるとハサミが欲しい。 紐、糸、紙のカットもありますが、袋、レトルトパック…
ハサミなレザーマン/マルチツール
使い終わったガス缶をゴミに出す時どうしてますか? 使い終わったガス缶をゴミに出す時どうしてますか?〜ガスヌキマウスは防災グッズ 以前、 ガス缶を捨てる時どうしてますか? ガスが出なるなるまでプシューと押して音がしなくなっ…
ハサミなレザーマン/マルチツール
レザーマンのフルサイズモデル「ウェーブ+」(LEATHERMAN WAVE+ / WAVE PLUS) 「ウェーブ+」はフルサイズモデルのレザーマン リンク 「ウェーブ+」はフルサイズモデルの中では中価格帯に属すモデルで…
ハサミなレザーマン/マルチツール
レザーマン ウイングマンはサイドキックと兄弟モデル リンク キャンパーの間では知らない人はいないレザーマンと言えばサイドキック。 多くの人が知っているレザーマンを代表するモデルです。 特に日本ではサバゲー人口よりもキャン…
☆防災EDC(当サイトの重要事項)
EDCに使えないレザーマン レザーマンの代名詞と言えばプライヤー コンパクトなボディーから素晴らしいプライヤーが出てきて、びっくりする程使えます。 そしてナイフもレザーマンの特徴の1つです。 コンパクトながら切れるナイフ…
コラム
満足なのに難があるペンチ問題 マックスペディションにおけるペンチ問題 火おこしセットとして使っているマックスペディション266(MAXPEDITION Beefy Pocket Organizer)は概ね満足しているので…
マックスペディション(EDCポーチ)
火起こしセットをマックスペディション266(MAXPEDITION Beefy Pocket Organizer266)でひとまとめに! 私は「Beefy Pocket Organizer266」と「Fatty Pock…
☆防災EDC(当サイトの重要事項)
コンロなどの熱源よりも優先したい体温の維持にオススメなのがソル エマージェンシーブランケット(SOL Emergency Blanket) 災害時は大体冷え込みます 秋から冬、春にかけて、地震などの災害が起こった時、気温…
レベル1
都市災害時に不足するのは水! 缶詰などいくつか備蓄食を用意しようとポチッとしてから妻に話をしたら「おでん」を用意しているとのこと。 我が家の中で既に足並み揃わない説。。。 最初は「何故おでん?」と思ったのですが、調べてい…