ユースキン〜手荒れが気になる季節に最強ハンドクリームの話〜
水を使う飲食店、つまり手荒れ肌荒れの最前線で後方支援しているハンドクリームが「ユースキンA」 秋・・・ということで手荒れが気になる季節到来 手荒れが気になる季節ですね。 一緒に働く上で手荒れは仕事に影響します。 士気が変…
レベル0(防災EDCの活用)
水を使う飲食店、つまり手荒れ肌荒れの最前線で後方支援しているハンドクリームが「ユースキンA」 秋・・・ということで手荒れが気になる季節到来 手荒れが気になる季節ですね。 一緒に働く上で手荒れは仕事に影響します。 士気が変…
☆防災EDC(当サイトの重要事項)
ランタン、サバイバルシート、そしてアウトドアテープが東京の災害に必要な三種の神器 以前、防災グッズを3つ選ぶなら?というログを書きました。 防災グッズを3つだけ選んでいいならどれを選びますか?(東京編) 本当に色々な選択…
レベル0(防災EDCの活用)
自宅もルンバ!職場もルンバ!ルンバ歴10年が伝えたい「ルンバの魅力」 売場で輝く旦那様と冷え切った視線の奥様 と言えば電気屋の冷蔵庫・洗濯機・掃除機売場です。 電気屋あるあるですね。 これには続きがあって家に帰った途端、…
予防の確保
ポンプタイプもいいけれど。。。 自動アルコールディスペンサー使ってますか? 職場や自宅など10本弱のアルコールディスペンサーを使っていますが、いずれも自動のタイプを使っています。 自動=非接触というのは精神上良いですね。…
都市防災グッズを探す旅
店舗ごとに特色があるワイルドワン(WILD-1) 茨城県の遠征が続きます。 茨城県にはホームセンターの聖地があるのですが、そこは次回の遠征で行こうと思います。 実はこの数日前にワイルドワン イオンモールつくば店を訪れたの…
レベル1
先日、見つけたイザノキャップをきっかけに 正直、ヘルメットは不要だと思っていました。 と言うのは、狭い東京の物件にヘルメットは大きい。 一生使わないかもしれないヘルメットをど〜んと置いておくスペースはなかなかないと思うの…
☆防災EDC(当サイトの重要事項)
これまで東京の防災について色々考えてきました。 どんなに備えてもキリがないのですが、 考えれば考えるほど、備えれば備えるほど、東京の防災から遠ざかっていくような気がしています。 私の故郷は庭付き一戸建て、または平家・低層…
どんどん増えているコロナ感染 いやあ〜凄い数になってしまいました! 空前の感染数。 コロナが凄いことになっています。 とは言え以前のような自粛は難しい。 お金がないと生活できないのですから。 お陰様で首の皮一枚でコロナに…
ベンジン
メリットだけなら、日本総国民が愛用する性能の「ハクキンカイロ」 ハクキンカイロが大好きです 体の芯から暖かく、長時間温めてくれてるハクキンカイロ。 現在、販売されている全てのカイロがハクキンカイロを目指していると思ってい…
コラム
今、一番の災害と呼べるのがコロナ 最初に この記事は実際に聞いた話や私が体感したことは事実ですが、個人的な思い込みでまとめられています。 ご自身で判断し行動をお願いします! 2022年1月、東京都のコロナ感染者数が700…
レベル1
都市災害時に不足するのは水! 缶詰などいくつか備蓄食を用意しようとポチッとしてから妻に話をしたら「おでん」を用意しているとのこと。 我が家の中で既に足並み揃わない説。。。 最初は「何故おでん?」と思ったのですが、調べてい…
☆防災EDC(当サイトの重要事項)
オーガナイザーとは、アイテムを整理整頓するための大きめのポーチのこと、お化粧ポーチにもオーガナイザーはあります 都市生活者はとにかく移動が多い 仕事や休憩等でカフェを使うことも多く、1日中滞在している人も多いのではないか…