故郷のスウェーデンでは「メスティン=フードコンテナ」だったという話
トランギアの故郷、スウェーデンでは恐らく炊飯しません 語源を探るのが好きで、このサイトでも地名などのネタを書いたりしています。 是非、災害に付いても役立つかもしれませんのでついでにご覧ください。 昔の土地の名前には意味が…
トランギアの故郷、スウェーデンでは恐らく炊飯しません 語源を探るのが好きで、このサイトでも地名などのネタを書いたりしています。 是非、災害に付いても役立つかもしれませんのでついでにご覧ください。 昔の土地の名前には意味が…
導入は前日のログから イムコ(IMCO)自動炊飯シリンダーは火力調整〜消火まで自動で行う炊飯アクセサリー<レビュー> 先日ログを書いたイムコ自動炊飯シリンダーは、はじめちょろちょろ中ぱっぱ、じゅうじゅう吹いたら火をひいて…
はじめちょろちょろ中ぱっぱ、じゅうじゅう吹いたら火をひいて、ひと握りのワラ燃やし、赤子泣いてもふた取るな これはご飯の炊き方についてのうたです。 おっさん世代しか思い出せない、記憶の彼方に残ってる言葉。 噛み砕いて説明す…
手に入れたラージメスティンとアルコールストーブを使ってみます! ほったらかし炊飯 自動炊飯とは別名ほったらかし炊飯と言います。 その名の通りクッカーにお米と水を入れて、熱源にセットしたら、ひたすらほったらかすと出来上がる…
バラバラになっていた液体燃料をまとめたい! 現在、灯油を燃料に加える計画を発動していますが、そのちょっと前からバラバラになっていた燃料たちをまとめたいと思っています。 減らせば良いのですが、あーだこーだとやるのが我が家の…
性格が出るグッズ選び 「グッズ選びなんて好きなものを選べばいい」 と言われたら確かにそうなんです。 ただ、続けていくうちに「これじゃなかった」という事が多々出てくるんですよね。 多いパターンとしては安物買いの銭失いではな…
飯盒は持っていないけれど、水蒸気炊飯してみたい! 焦げとは無縁の水蒸気炊飯を試してみたい! 最近、色々な炊飯を試しています。 自動炊飯、湯煎炊飯、そして現在の大本命炊飯である水蒸気炊飯。 リンク 一般的には「戦闘飯盒2型…
別名ほったらかし炊飯 自動炊飯が気になった一番の理由は子供にご飯の炊き方(構造)を教えるためでした 電気炊飯器で美味しくご飯が炊ける時代になったけれど、本来はお釜、鍋、飯盒と言った鍋類で炊けるわけです。 なんでもブラック…
昨年、冬に購入してそのままだったペトロマックス アタゴ(Petromax Atago) ようやくアタゴを使うことができたのでレビューです 昨年の冬に購入して半年弱、温めてたアタゴ。 ランタンで有名なペトロマックスの焚火台…
自動炊飯とは「火にかけて放置するだけ」のご飯の炊きかた 別名「ほったらかし炊飯」 これはもう発明だと思います。 火にかけて放置しておくだけでご飯が炊けるんです。 いわゆる飯盒をひっくり返す蒸らしもやらなくても何とかなる。…
急に数時間時間が作れそうだったので デイキャンプに行ってきました ずっと予定が合わずに見送っていたのですが、急に数時間だけ時間が作れそうだったのでデイキャンプに行ってきました。 本当はお花見デイキャンプしたかったのですが…