スーパービバホーム豊洲店に防災グッズを探しに行ってきました!
ホームセンターは面白いが、広すぎる! 防災グッズ探しにスーパービバホーム豊洲店に行ってきました。 厳密にはたまたま別件で訪れたのですが、家族がいたり、その後の予定があったりでザッと見た感じになってしまいました。 基本的に…
都市防災グッズを探す旅
ホームセンターは面白いが、広すぎる! 防災グッズ探しにスーパービバホーム豊洲店に行ってきました。 厳密にはたまたま別件で訪れたのですが、家族がいたり、その後の予定があったりでザッと見た感じになってしまいました。 基本的に…
防災グッズを探せば探すほど出てくるレザーマン レザーマンはアメリカのナイフメーカーで、主にマルチツール(多目的ツール)で知られています。 大抵のマルチツールは剛性感が実用性に乏しいものですが、レザーマンについては剛性感も…
レベル0(防災EDCの活用)
そうだ!ヨドバシの8階があった! 石井スポーツに気を取られていた本家の実力は? 石井スポーツはJR新宿駅に直結しているのでよく立ち寄ります。 立ち寄るごとに商品が変わるわけではありませんが、レイアウトが変わると見え方が変…
都市防災グッズを探す旅
自転車で人だらけの表参道〜原宿エリアに行ってみたら盛りだくさんだったので前編・後編に分けます 天気も良かったので自転車で表参道と原宿エリアに行ってきました。 季節もありますが、コロナも落ち着きを見せているからか人が出てい…
都市防災グッズを探す旅
大塚駅から都電荒川線に揺られて行ってきました! 東京23区にはホームセンターが殆どありません それに相当するのが東急ハンズかヨドバシカメラなどの家電量販店になります。 ホームセンターが近くにある人ならわかると思いますが、…
コラム
防災の為だけに買うのは勿体ない 定期確認を兼ねてお花見に使用してみる 我が家では防災訓練と称してキャンプに行くことがあります。 子供と火や道具の使い方を学べるのはありがたく楽しい時間です。 防災グッズのヒントは子供から学…
レベル1
ロマン枠「囲炉裏」 防災グッズを探していると、ロマンが溢れてくる 光・熱を探していると、ロマン溢れるグッズが出てきます。 防災グッズになるものを探しているのですが、探せば探すほど溢れ出てくるロマングッズ達。 今回はそんな…
マックスペディション(EDCポーチ)
防災EDC(=いつも持ち歩く防災セット)で使わなくなった「Maxpedition Fatty Pocket Organizer」を有効活用 Fatty Pocket Organizerも良かったのですが。。。 先日、Mi…
都市防災グッズを探す旅
お茶の水→スキー→山グッズ→防災グッズ 防災グッズを探しにお茶の水〜神保町エリアに行ってきました 20歳前後にスキーをやっていたころ、楽器いじりをしていたころ、よく訪れていたお茶の水〜神保町エリア。 世の中「私をスキーに…
都市防災グッズを探す旅
柏まで行ってきました 幕張に行った時の衝撃が凄かったのでアルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店に行ってきました! 結論から言えばファミリー&オシャレキャンパーさんの聖地という感じのショップでした。 個人的には防災…
都市防災グッズを探す旅
吉祥寺防災グッズ探し後半はマルイ方面へ 防災グッズはマルイが熱い! 吉祥寺巡り前半は北口方面に行ったので、後編は南口方面へ。 結論から言えばマルイが熱かった! 元々モンベルを見にマルイに入ったのですが、モンベルが入ってる…
都市防災グッズを探す旅
吉祥寺はアウトドアショップや防災に使えるグッズが目白押しなショップが沢山ありました! 行ってきました吉祥寺 吉祥寺は新宿や渋谷より人が多かった。 自由が丘並みの人でした。 何気なく防災グッズを探しに行ったのですが、想像以…