100均の蚊取り線香ホルダーをミニアルコールストーブとして使えるか試してみました!
100均は資材センター 100均はワクワクします。 何故なら、 その商品をそのまま使う 長くは使わない、高価なものは必要ない、言ってみれば消耗品としての見方。 素材として流用できるのを探す時 例えば先日youtubeにア…
100均は資材センター 100均はワクワクします。 何故なら、 その商品をそのまま使う 長くは使わない、高価なものは必要ない、言ってみれば消耗品としての見方。 素材として流用できるのを探す時 例えば先日youtubeにア…
使い勝手が良いギアケース ワイルドテックのギアケースLは大量のギアを取り込めるギアケース。 個人的には内寸24cmを超えたケースというのが素晴らしいと思っています。 24cmモーラナイフのサイズ。 これが入るギアケースが…
最小マックスペディションでコンパクトな火起こしセットを作ります! リンク 先日、ワイルドテックのギアケースLを弄っているのですが、とてもまとまるなという印象を持っています。 その中で火起こしセットの位置付けをどうしていく…
FUKUさんが開発したモデル 人気YouTuberのFUKUさんが開発に関わったギアケースを入手しました リンク FUKUさんはコストを意識しつつ、便利なグッズを意欲的に紹介されています。 防災情報を探している時に出会い…
この度YOUTUBEから動画を配信することにしました 防災サイト運営者が作ったキャンプ動画 どちらかというとキャンプのイメージ動画ですが、そこは防災サイト運営者。 キャンパー目線で、見応えのあるキャンプ動画は沢山あります…