ローリング防災〜生活は日々進化し、気力体力は日々退化するのだから
3ヶ月使わないものは恐らく一生使わない ビジネスの整理整頓術の1つに3ヶ月使わないものは恐らく一生使わないというのがあります。 名刺については1週間(または1ヶ月)連絡しなかったら、その人とは連絡しない 引き出しの中には…
コラム
3ヶ月使わないものは恐らく一生使わない ビジネスの整理整頓術の1つに3ヶ月使わないものは恐らく一生使わないというのがあります。 名刺については1週間(または1ヶ月)連絡しなかったら、その人とは連絡しない 引き出しの中には…
レベル1
ポータブル電源を導入しました! リンク モバイルバッテリーで充分と言っていましたが、蒸留水器が使えないかと思い導入しました。 恐らく使えませんが、使えないならどんなことに使えるのかも知りたい。 そして導入した結果想像通り…
☆防災EDC(当サイトの重要事項)
マックスペディション ミニオーガナイザーがベースになっています 最近はマックスペディションミニポケットオーガナイザーに落ち着いています。 ここに入らないものは諦めるという事で取捨選択したり重量オーバーにならないようにして…
都市防災グッズを探す旅
電気に頼らず、灯油を使うとしたら? 世界情勢や需要と供給を考えれると厳しいエネルギー事情。 ふと、電気に頼りっぱなしというのもどうだろうかと思いました。 災害が起こり停電が続いたと仮定したらどうだろうか? スベア123r…
都市防災グッズを探す旅
アンカーストアの同一フロアで偶然見つけた「ノルディスクショップ」 アンカーストアに急に行くことになり渋谷パルコの5Fへ行ったら 5Fに移動してもオサレなショップは減らずモジモジ(実際はどこにでも行きます)。 すると、あれ…
都市防災グッズを探す旅
まさか渋谷パルコにアンカーストア(Anker Store)があるなんて 私に似合わない街、中目黒からの帰り道。 最近、気になるポータブルバッテリーを検索していたら見つけた「アンカーストア」 アンカーユーザーですが、アマゾ…
ハサミなレザーマン/マルチツール
「Skinny Pocket Organizer」は「Fatty Pocket Organizer」と「Beefy Pocket Organizer」の間を埋めるマックスペディション(Maxpedition) マックスペ…
マックスペディション(EDCポーチ)
火起こしセットをマックスペディション266(MAXPEDITION Beefy Pocket Organizer266)でひとまとめに! 私は「Beefy Pocket Organizer266」と「Fatty Pock…
レベル0(防災EDCの活用)
都市災害に備えるなら機動力=軽さだと考えているので 狭く庭がなく公共機関を使って移動する都市では、災害時にはとにかく逃げなきゃいけないと考えています。 その時に捨てられないものが多いと逃げるのに躊躇してしまう。 バッテリ…