コメリパワー野田店はモダンなコメリだった!
たまたま近くを通ったものですから とは言え20km離れていたのですが、行ってきましたコメリパワー野田店。 東京から近いコメリパワーだと思います。 コメリパワーは所謂一般的なホームセンター級のサイズ店。 東京にある多くのコ…
都市防災グッズを探す旅
たまたま近くを通ったものですから とは言え20km離れていたのですが、行ってきましたコメリパワー野田店。 東京から近いコメリパワーだと思います。 コメリパワーは所謂一般的なホームセンター級のサイズ店。 東京にある多くのコ…
都市防災グッズを探す旅
よく行くキャンプ場の帰り道に遭遇 我が家はキャンプの帰りに次のキャンプの薪を買って帰ります。 コメリは広葉樹の薪を取り扱うのであれば必ず立ち寄ります。 今回のキャンプの帰り道は渋滞の影響で迂回して帰ったのですが、見つけま…
レベル1
コメリパワーで見つけたスウェーデントーチ スウェーデントーチはアウトドアショップやホームセンターなどで何度か見かけていました。 ただ、決め手にかけるというか、なんの為にあるのか知らなかったのです。 調べてみると「スウェー…
都市防災グッズを探す旅
コメリパワー四街道店の向かいに見慣れたロゴが! コメリパワーに到着したのが閉店30分前。 焦りながら車を降りたら向かいにナフコ! ナフコチェックしたい! かつてないほどにコメリパワーで集中し、ナフコに移動。 残り5分を堪…
都市防災グッズを探す旅
初の四街道、初のコメリパワー 近くに行く用事があったので、ちょっと足を伸ばしてコメリパワー四街道店に行ってきました。 コメリはよく行きますが、フルサイズ&フラグシップ店のパワー店は初。 ちょっとワクワクします。 到着した…
コメリのホームページを見ていたら イモニーなるペレットストーブ(商品説明にはペレットバーナー)を発見。 燃料はペレットを使い、モバイルバッテリーや乾電池、ソーラー発電などUSBで給電する装置を取り付けて使うようです。 発…
予防の確保
福島県に本社を置くダイユーエイト ナフコかすみがうら店に向かう途中にダイユーエイトなる巨大看板を見つけました。 見た目はホームセンターっぽい。 今なナフコだ!と先を急いでいたのでパスしました。 ナフコが閉店5分前に到着し…
ウッドストーブ
前回の炭火コンロに納得いかなかったもので。。。 大好きなソロストーブキャンプファイヤーを連れて、炭火で焼肉をしに来ました。 前回撮影した時は初ミニ練炭を使ったのですが、しばらく黒煙と臭いが出ていて焼肉を焼く気分にならなか…
都市防災グッズを探す旅
夜はひっそり、そして閉店5分前 茨城県に行くことがあったので「ホームプラザナフコかすみがうら店」に立ち寄りました。 立ち寄るとは行っても国道6号線からはなかなか遠かった。。。 途中にダイユーエイトという聞いたことがないホ…
ウッドストーブ
昨年、冬に購入してそのままだったペトロマックス アタゴ(Petromax Atago) ようやくアタゴを使うことができたのでレビューです 昨年の冬に購入して半年弱、温めてたアタゴ。 ランタンで有名なペトロマックスの焚火台…
都市防災グッズを探す旅
初コメリ このところ初のホームセンターに行きます。 防災グッズを探すというのもおありますが、実は最近引っ越ししまして、新しい家に合わせた家財を探してまわっているというのもありまして。 そんなことはどうでも良いですね。 今…