レザーマンのサージ、ウェーブ+、ウイングマン、どれを選ぶ?<レビュー>
答えは自分が知っている。私の選んだ理由を紹介します。 リンク サージを加えたことでベーシックなレザーマン3本が揃いました。 私は防災に適したグッズを探す旅を続けているので数本持ちますが、レザーマンは基本1本あれば充分。 …
答えは自分が知っている。私の選んだ理由を紹介します。 リンク サージを加えたことでベーシックなレザーマン3本が揃いました。 私は防災に適したグッズを探す旅を続けているので数本持ちますが、レザーマンは基本1本あれば充分。 …
思った以上にデカく重いサージ リンク レザーマンサージがやってきました。 サージはレザーマンのラインナップでもヘビー級のモデル。 レザーマンでもキャンプ向きではないと言っている、完全作業向けガチ工具という位置付けらしいで…
少ないハサミ付きレザーマンを推します! レザーマンと言えばポケットサイズの工具箱と称されるマルチツールブランド。 王道のツールはプライヤーですが、敢えてのハサミを推します。 今回は最初に私が推すハサミなレザーマンを紹介し…
共通はハサミ 私が所有するウェーブ+、ウイングマン、スタイルPSの特徴はハサミ付き レザーマンはナイフを優先しますが、私はナイフよりもハサミを優先したい。 日常使いならハサミを多く使いますし、キャンプではバトニングナイフ…
あまりも暑いので熱中症対策グッズを探してみました! 何故?コードレス? 電気まみれの生活をしている私。 だからこそ言えることなのですが、かれこれ数十年「エレキ(=電気)は信用できない」と思っています。 昔は停電が頻繁にあ…