3割4割は当たり前!60%OFFも!コールマンのディスカウントが見逃せない!
キャンプブームの終焉だからか? 既に終わっているとも言われるキャンプブーム。 新規参入するプライベートブランド。 そして、財力と販路にモノを言われてPB商品を繰り出す100均、ホームセンター。 正直、供給過多じゃないかと…
コラム
キャンプブームの終焉だからか? 既に終わっているとも言われるキャンプブーム。 新規参入するプライベートブランド。 そして、財力と販路にモノを言われてPB商品を繰り出す100均、ホームセンター。 正直、供給過多じゃないかと…
都市防災グッズを探す旅
コメリパワー四街道店の向かいに見慣れたロゴが! コメリパワーに到着したのが閉店30分前。 焦りながら車を降りたら向かいにナフコ! ナフコチェックしたい! かつてないほどにコメリパワーで集中し、ナフコに移動。 残り5分を堪…
ガス(CB缶/OD缶)
突風並みの東京のビル風&隙間風に対応する事から耐風ギアを選んでいます 我が家は防災からキャンプをスタートさせた関係で東京でサバイバルできるか?という目標があります。 ロマンよりも現実路線からスタートしたのです。 なので非…
コラム
いよいよTOP10です! 防災グッズとして入手したら思いの外キャンプで役に立った! と、キャンプグッズなんだから当たり前ですが、キャンプグッズだと思ってない、防災グッズという視点で見ていただけると嬉しいです。 おさらい、…
レベル2
コットが気になってます テントのシェルターモデルが欲しい リンク 特にワンポールモデルが気になっています。 理由は、 設営が簡単だから 撤収や干す量が少なくなるから シェルターとして使いたい などがあるのですが、やはり災…
都市防災グッズを探す旅
あえて立ち寄らないWILD-1 イオンモールつくばに立ち寄りました。 そしてまさかのWILD-1に立ち寄らず、イオンつくばに立ち寄ったらどうなるのでしょう。 WILD-1は以前立ち寄っていて、アウトドア全開のラインナップ…
都市防災グッズを探す旅
日本のホームセンターの中心地、発祥地が「ジョイフル本田 荒川沖店」 その昔「日曜大工の店」と名乗るお店が茨城県にオープンしました それが、ジョイフル本田です。 当時、日曜大工・・・今で言うDIYをするお父さんが増えつつあ…
都市防災グッズを探す旅
アンカーストアの同一フロアで偶然見つけた「ノルディスクショップ」 アンカーストアに急に行くことになり渋谷パルコの5Fへ行ったら 5Fに移動してもオサレなショップは減らずモジモジ(実際はどこにでも行きます)。 すると、あれ…
防災グッズをキャンプに応用する
小学生の子を持つ親には涙が出てくる高性能 小学生とのキャンプあるある「部品紛失」 好奇心が旺盛なのは素晴らしいのですが。。。 素晴らしいのです、好奇心は。 好奇心が溢れてくると少々困るのが部品紛失。 「わーっ!なにこれー…
コラム
このサイトは防災視点からキャンプネタなどを書いています 最近、インスタグラムを初めました なかなか楽しいものですね。 インスタグラムを更新する中で日々感じることなのですが、インスタはキラキラしておりまして(笑) 私の想像…
アウトドアマット
最も過小評価されている1つアウトドアマット 国民1人1人に1枚でもおかしくないアウトドアマットなのに持っていないどころか知られていない 当サイトでは防災グッズとして紹介しているアウトドアマット。 アウトドアの特徴としては…
ストーブ
スベア123rが使いたくって仕方ないので 数時間の時間が作れたのでスベア123rを持ってデイキャンプに行ってきました。 湯沸器とも言われるスベア123rなのでインスタントラーメンを食べるだけなのにワクワクしてしまいます。…